君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飽きさせる方が悪い、とは蓋し名言である。
安定を志向していても変化がないと飽きるのである。
明日の午後から試験なのですが、試験範囲が広くてカバーしきれず、
事実上あきらめましたw
いまは悪あがきの最中です。
一年コースでじっくりやりますかね。
まずは毎日とはいかずとも毎週末に勉強する癖を…。
ああ、なんだか学生みたいだw
模擬戦もモフパラも参加できないなんて拷問ですwww
安定を志向していても変化がないと飽きるのである。
明日の午後から試験なのですが、試験範囲が広くてカバーしきれず、
事実上あきらめましたw
いまは悪あがきの最中です。
一年コースでじっくりやりますかね。
まずは毎日とはいかずとも毎週末に勉強する癖を…。
ああ、なんだか学生みたいだw
模擬戦もモフパラも参加できないなんて拷問ですwww
PR
追加のお客さんが入って二連戦に;;
百戦して百勝するのは危ういですから、負けなかったことをよしとしましょう。
努力しないと人を好きになれないなんて(いや、努力しても無理かもしれんw)、
恋愛をするにはもはや歳を取り過ぎたのか、
いままでの恋愛が酷過ぎて懲りてしまったのか、
ただ単に理想の人と出会えないだけなのか。
一ヶ月くらい寒気(悪寒)が抜けない。
何もしていないのに体重が3キロ落ちた。
明らかにベルトが少しゆるい。
風邪というほどのことはないが、何かしら体調がすぐれない。
むしろ精神的なものの方が影響しているのだろう。
たしかに学生の頃は身を削って(根を詰めて)試験を受けるようなところがあったのだが、
社会人になってそういうことをするのはしんどい。
百戦して百勝するのは危ういですから、負けなかったことをよしとしましょう。
努力しないと人を好きになれないなんて(いや、努力しても無理かもしれんw)、
恋愛をするにはもはや歳を取り過ぎたのか、
いままでの恋愛が酷過ぎて懲りてしまったのか、
ただ単に理想の人と出会えないだけなのか。
一ヶ月くらい寒気(悪寒)が抜けない。
何もしていないのに体重が3キロ落ちた。
明らかにベルトが少しゆるい。
風邪というほどのことはないが、何かしら体調がすぐれない。
むしろ精神的なものの方が影響しているのだろう。
たしかに学生の頃は身を削って(根を詰めて)試験を受けるようなところがあったのだが、
社会人になってそういうことをするのはしんどい。
戦いの日々は続く。
今日は一人退けたが、明日は戦わねばならん…。
ある意味、クレーム処理なので疲弊します。
お客さんの方が強い時代とも言われますが、
サービスを提供する方も譲れないところは譲らずに。
さて、物価の上昇傾向は続いており、86年は85年に引き続き、
商人購買価格を(市場価格の)50%とします(据置)
材料系は引き続き高い水準にあると思われるので、様子見です。
鉱物はマケ相場見ながら買うこともありますが、銀塊が1千万ってのもねえ…。
週末の試験が終わったら、狩猟場にこもって薬の材料を集めます。
一ヶ月ぶりの狩りだなあ。
買ったまま封印しているユニコーンのニューアルバムも早く開封したい…w
今日は一人退けたが、明日は戦わねばならん…。
ある意味、クレーム処理なので疲弊します。
お客さんの方が強い時代とも言われますが、
サービスを提供する方も譲れないところは譲らずに。
さて、物価の上昇傾向は続いており、86年は85年に引き続き、
商人購買価格を(市場価格の)50%とします(据置)
材料系は引き続き高い水準にあると思われるので、様子見です。
鉱物はマケ相場見ながら買うこともありますが、銀塊が1千万ってのもねえ…。
週末の試験が終わったら、狩猟場にこもって薬の材料を集めます。
一ヶ月ぶりの狩りだなあ。
買ったまま封印しているユニコーンのニューアルバムも早く開封したい…w
「いつもの」字幕を見ながら、菱餅が期間限定でIMに入っているのを知る。
メインじゃ使わないし、サブは300個以上あるので、ねえ。
むしろ、バレンタインデー期間中に義理チョコを直接販売してほしかったかも。
決意というのは胸に秘めておくべきものである。
表明してしまうと別の意味を添えられてしまう。
それは時に自己満足だったり、敵対表明だったり、別離の挨拶だったりする。
来週予定のレベル上限の引き上げ、ステータス改編などについて予習したい方は、
右のリンクからどうぞ…。
せっかくなので、ステータス初期化は試行錯誤してみたいと思います。
製造キャラを一時的に戦闘キャラにしてクエスト進めるのもいいかな。
大規模な巻き戻しとかありませんように…。
メインじゃ使わないし、サブは300個以上あるので、ねえ。
むしろ、バレンタインデー期間中に義理チョコを直接販売してほしかったかも。
決意というのは胸に秘めておくべきものである。
表明してしまうと別の意味を添えられてしまう。
それは時に自己満足だったり、敵対表明だったり、別離の挨拶だったりする。
来週予定のレベル上限の引き上げ、ステータス改編などについて予習したい方は、
右のリンクからどうぞ…。
せっかくなので、ステータス初期化は試行錯誤してみたいと思います。
製造キャラを一時的に戦闘キャラにしてクエスト進めるのもいいかな。
大規模な巻き戻しとかありませんように…。
無償のやさしさは人を不幸にする。
今回はすごいのを引いたなあという印象。
第一印象とのギャップもまたすごい。
「すごい」という単語はボキャブラリーの貧弱さをあらわす単語の一つで、
極力使いたくないのだが、今回はわかっていてあえて使う。
「酷い(ひどい)」と言い換えてもよい。
さて、貿易講習会の講師担当はひとまずお預けになったようですが、
いままで講習会というものに出たことがなかったので、
どういうものにしたらよいか、ひそかに悩んでおりました。
どのへんが初級で中級で上級かよくわかりませんし…。
1.貿易港はラ・カンラに飛んで行くと近い
2.実はポートガーメからもほとんど同じくらい近い
3.買うのはもちろん、売るにも最低1ACU(手数料)が必要
4.ACUは貿易港にいるあやしい貿易商人から購入
5.ACUの相場は結構変動するのでなるべく安いときに購入
(貿易復活時は1ACU=4千万Qくらいだったが、現在は6千万Q以上)
6.買うときは、ACU相場を頭に入れつつ、換算価格と自鯖での価格を見ながら判断
7.売るときは、自鯖の価格を頭に入れるのは勿論、換算相場を見て高くなりすぎないよう注意
(自鯖の出品物は見られないので、他鯖にキャラを作って自鯖の価格もチェックしましょう)
※debby氏指摘により追加
8.石灰石7000個などACUがあっても買えない商品はバグ
9.わりとすぐ不具合でお休みになったりするので、開港になっていないときはあきらめようw
10.貿易停止時、再開時はアイテムの相場が大きく動くので、もうけるチャンス
11.うまく使えば鯖間の資産移動にも使える
こんなところでしょうか。
ほとんど独学ですが、習うより慣れろですねw
いまのところ、貿易講習会は2月28日(土)予定とか。
わからないことはなんでもきいてみましょう。
今回はすごいのを引いたなあという印象。
第一印象とのギャップもまたすごい。
「すごい」という単語はボキャブラリーの貧弱さをあらわす単語の一つで、
極力使いたくないのだが、今回はわかっていてあえて使う。
「酷い(ひどい)」と言い換えてもよい。
さて、貿易講習会の講師担当はひとまずお預けになったようですが、
いままで講習会というものに出たことがなかったので、
どういうものにしたらよいか、ひそかに悩んでおりました。
どのへんが初級で中級で上級かよくわかりませんし…。
1.貿易港はラ・カンラに飛んで行くと近い
2.実はポートガーメからもほとんど同じくらい近い
3.買うのはもちろん、売るにも最低1ACU(手数料)が必要
4.ACUは貿易港にいるあやしい貿易商人から購入
5.ACUの相場は結構変動するのでなるべく安いときに購入
(貿易復活時は1ACU=4千万Qくらいだったが、現在は6千万Q以上)
6.買うときは、ACU相場を頭に入れつつ、換算価格と自鯖での価格を見ながら判断
7.売るときは、自鯖の価格を頭に入れるのは勿論、換算相場を見て高くなりすぎないよう注意
(自鯖の出品物は見られないので、他鯖にキャラを作って自鯖の価格もチェックしましょう)
※debby氏指摘により追加
8.石灰石7000個などACUがあっても買えない商品はバグ
9.わりとすぐ不具合でお休みになったりするので、開港になっていないときはあきらめようw
10.貿易停止時、再開時はアイテムの相場が大きく動くので、もうけるチャンス
11.うまく使えば鯖間の資産移動にも使える
こんなところでしょうか。
ほとんど独学ですが、習うより慣れろですねw
いまのところ、貿易講習会は2月28日(土)予定とか。
わからないことはなんでもきいてみましょう。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析