君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【アル】本日17時より、トキヤ君主の間で第2回朱雀官クイズを行います。
さて、昨日の座談会で、次回メンテでの貿易「再開」と
二月中旬~下旬におけるデノミが発表されたわけですが、それについて。
貿易再開については、貿易停止による一部アイテムの価格高騰に
苦しんでいた身としては歓迎です。
朱雀官としては頭の痛いところですけどねw

こんな鎖国な設定もできますが、プレイヤーにとってのメリットはほとんどないかもw
ここで一発もうけたいなら、貿易再開で高騰するアイテムを買い占めでしょうかw
逆に売るのも今のうちかもしれません。
デノミ(デノミネーション、denomination)ですが、簡単に解説。
物価の下落であるデフレ(デフレーション、deflation)とは別です。
通貨呼称単位の切り下げのことで、超インフレで通貨の表示金額
(要するに0の数)が増えすぎたときに行われます。
例えば、昨日まで10,000Qだったのが、今日から1Qになっちゃう、って感じですが、
これをねらってもうけられますかねえw
すでに松の木あたりは買い占められちゃってますし…w
この方法だと、相当な量がないと手間の割にはもうけられないでしょう。
デノミ自体でインフレが止まるわけではないので(単なる読み替え)、
このへんはほかの政策も複合的に必要になってきます。
現在はデータ収集中ですが、最終的な目標である物価の安定誘導
(物価維持~2%程度のインフレ)ができるか、朱雀官の腕の見せ所ですw
さて、昨日の座談会で、次回メンテでの貿易「再開」と
二月中旬~下旬におけるデノミが発表されたわけですが、それについて。
貿易再開については、貿易停止による一部アイテムの価格高騰に
苦しんでいた身としては歓迎です。
朱雀官としては頭の痛いところですけどねw
こんな鎖国な設定もできますが、プレイヤーにとってのメリットはほとんどないかもw
ここで一発もうけたいなら、貿易再開で高騰するアイテムを買い占めでしょうかw
逆に売るのも今のうちかもしれません。
デノミ(デノミネーション、denomination)ですが、簡単に解説。
物価の下落であるデフレ(デフレーション、deflation)とは別です。
通貨呼称単位の切り下げのことで、超インフレで通貨の表示金額
(要するに0の数)が増えすぎたときに行われます。
例えば、昨日まで10,000Qだったのが、今日から1Qになっちゃう、って感じですが、
これをねらってもうけられますかねえw
すでに松の木あたりは買い占められちゃってますし…w
この方法だと、相当な量がないと手間の割にはもうけられないでしょう。
デノミ自体でインフレが止まるわけではないので(単なる読み替え)、
このへんはほかの政策も複合的に必要になってきます。
現在はデータ収集中ですが、最終的な目標である物価の安定誘導
(物価維持~2%程度のインフレ)ができるか、朱雀官の腕の見せ所ですw
PR
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析