君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロシア戦は0-6からの見事な逆転勝ちでした。
ドイツ戦は細かいミスが重なったのと、
第9エンドの最後の一投でドイツが1点でよしとせず、
2点取りに行ったのが効きました。
カーリング女子ハイライト 動画サイト
http://www.gorin.jp/bc/index.html?s=CUCUW400
最初はCMなのでがまんしてw
カーリングの石(ストーン)は20kgもあるそうですが、
片手で振りまわすドイツ選手には驚きますw
え、ドイツ戦は仕事しないで観てましたよw
将棋のように持ち時間があるのですが、
両チーム73分(このほかタイムアウト1分を2回取ることができる)なので、
1ゲーム3時間近くかかるんですよね。
(3時間仕事を抜けるのは無理ですが)
体力、集中力の消耗は激しいと思います。
しかも今日はダブルヘッダーでしたからね。
残り試合がんばって予選リーグを突破してほしいです。
君主は斬鉄が売れたので、ユリの根、オクラ、米を大人買いです。
ドイツ戦は細かいミスが重なったのと、
第9エンドの最後の一投でドイツが1点でよしとせず、
2点取りに行ったのが効きました。
カーリング女子ハイライト 動画サイト
http://www.gorin.jp/bc/index.html?s=CUCUW400
最初はCMなのでがまんしてw
カーリングの石(ストーン)は20kgもあるそうですが、
片手で振りまわすドイツ選手には驚きますw
え、ドイツ戦は仕事しないで観てましたよw
将棋のように持ち時間があるのですが、
両チーム73分(このほかタイムアウト1分を2回取ることができる)なので、
1ゲーム3時間近くかかるんですよね。
(3時間仕事を抜けるのは無理ですが)
体力、集中力の消耗は激しいと思います。
しかも今日はダブルヘッダーでしたからね。
残り試合がんばって予選リーグを突破してほしいです。
君主は斬鉄が売れたので、ユリの根、オクラ、米を大人買いです。
PR
カーリング女子 20日の試合の動画
http://www.gorin.jp/bc/other/?sv=CUCUW400923-Z-H01
最初はCMなので我慢してくださいw
ルールを勉強してから観ると、なお楽しめますが、
わからなくてもなんとかなりますw
第8エンドのイギリスの最後の一投なんかは素晴らしいと思います。
(ストーンに当てて、そのストーンでさらに当てるという高度な技)
何回観てもおもしろいw
君主の方は君主DAYに備えてバスタードソードまで作っています。
材料を集めるなら少しでも早いうちに^^
http://www.gorin.jp/bc/other/?sv=CUCUW400923-Z-H01
最初はCMなので我慢してくださいw
ルールを勉強してから観ると、なお楽しめますが、
わからなくてもなんとかなりますw
第8エンドのイギリスの最後の一投なんかは素晴らしいと思います。
(ストーンに当てて、そのストーンでさらに当てるという高度な技)
何回観てもおもしろいw
君主の方は君主DAYに備えてバスタードソードまで作っています。
材料を集めるなら少しでも早いうちに^^
トヨタ大丈夫かなあ。
コンビニで並んでいる某漫画の単行本を買って帰ったら本棚に同じのがもう一冊。
初めてやってしまいました。新発売っぽく並べておくな~;;
この冬一番の冷え込みということで、
部屋に帰ったら氷点下3度。最低記録更新><
公式のそのままコピーだけの新聞だったら、
そりゃ非難されるわなw
非難されて、数字を並べただけの記事もどうかと思うが…。
アップデート先行発表会についてはアップデート(実装)されてから触れてみます。
前回の君主DAYは思いつきで乱造してしまいましたが、
今回は事前準備をしっかりと。
クアルを絡ませてバスタードソードまで大量準備しておきます。
君主DAY1回でslv.が一つ上がるかどうか…。

経験値は1でも大事ですが、制限もかかるので、
バスタードソードでもこれしか経験値が入らないとなると、
君主DAY前日までに作り置きして、当日は斬鉄に専念した方がいいかと。
クアルも狙ったのが出ないときあるしね~。
コンビニで並んでいる某漫画の単行本を買って帰ったら本棚に同じのがもう一冊。
初めてやってしまいました。新発売っぽく並べておくな~;;
この冬一番の冷え込みということで、
部屋に帰ったら氷点下3度。最低記録更新><
公式のそのままコピーだけの新聞だったら、
そりゃ非難されるわなw
非難されて、数字を並べただけの記事もどうかと思うが…。
アップデート先行発表会についてはアップデート(実装)されてから触れてみます。
前回の君主DAYは思いつきで乱造してしまいましたが、
今回は事前準備をしっかりと。
クアルを絡ませてバスタードソードまで大量準備しておきます。
君主DAY1回でslv.が一つ上がるかどうか…。
経験値は1でも大事ですが、制限もかかるので、
バスタードソードでもこれしか経験値が入らないとなると、
君主DAY前日までに作り置きして、当日は斬鉄に専念した方がいいかと。
クアルも狙ったのが出ないときあるしね~。
行動に示唆を与えてくれる人って大事ですよね。
まあ、そういうのではなくても、
どうしようかもやもやと考えていたり、
考えていても実行に移せなかったり、
やっぱりもやもやしているときに、
まとまらないままにとりとめもなく話しながら、
だんだんとまとまる方向になることもあるのですが、
そういうときに肯定的に聞いてくれる人と言うのはとても貴重です。
(もしかしたら肯定すらしていないかもしれない…要するに否定的でない)
恋人だったり、友だちだったり、
上司だったり、先輩だったり、
そういうような特別の関係にある人でなくてもいいんですよ。
相談というと、聞く方も構えてしまうのですが、そんなんでなくてね。
一人でぼそぼそ言っているのを、テケトーにうなずきながら聞いてもらうだけでいいんですよ。
飲み屋のカウンターで隣の席のおっさんに語るわけにもいかないので、
ある程度、交友関係というか人間関係を作っておく必要はあるよね。
一人では生きていけないので、最低限のコミュニケーション能力ってのは求められます。
まあ、そういうのではなくても、
どうしようかもやもやと考えていたり、
考えていても実行に移せなかったり、
やっぱりもやもやしているときに、
まとまらないままにとりとめもなく話しながら、
だんだんとまとまる方向になることもあるのですが、
そういうときに肯定的に聞いてくれる人と言うのはとても貴重です。
(もしかしたら肯定すらしていないかもしれない…要するに否定的でない)
恋人だったり、友だちだったり、
上司だったり、先輩だったり、
そういうような特別の関係にある人でなくてもいいんですよ。
相談というと、聞く方も構えてしまうのですが、そんなんでなくてね。
一人でぼそぼそ言っているのを、テケトーにうなずきながら聞いてもらうだけでいいんですよ。
飲み屋のカウンターで隣の席のおっさんに語るわけにもいかないので、
ある程度、交友関係というか人間関係を作っておく必要はあるよね。
一人では生きていけないので、最低限のコミュニケーション能力ってのは求められます。
私には四つ葉が安定供給されないことがわかりましたw
買えないわ。
供給量が違うままで、どこまで理想の価格水準に近付けられるのでしょうか。
まあ、まだ政権が始まって一週間だからね^^;
麻生と同様、鳩山も何も決められないまま…。
国民の多数が投票したわけでもない国民新党や社民党にも振り回され…。
パフォーマンスの事業仕分けで支持率が上がるようでは
国民の程度もたかが知れていますが…。
仕分けしているのは全体の一部でしかないですし、拙速な決定に拘束力もありません。
数兆円の予算削減につながっても、
収入と支出の差はもっと大きいですし、その差は増税か国債で埋めるしかありません。
将来の世代の収入を前借りすることで、成長してきた日本ですが、
どこまでこの状態が続くのでしょうか。
(どこかの世代がそのツケを払わされることになる)
借金をしないと借金を返せない(利払いもできない)というのは、個人だとまず破産の方向です。
国の場合は個人や民間企業と違って、最後に徴税権があるので同じではありませんが…。
官のサービスはどんどん小さくして、税金はどんどん増やしていく、
なんて政策では政権は維持できないし、そもそも政権取れんよなあ…。
新しい音に飢えてきたので、自分へのクリスマスプレゼントではありませんが、
CDを4枚買いました。が、どれもはずれっぽいという最悪の展開に(無駄遣いはいけません)
こんなご時世にどうすればいいのかって、自分を見失わないのは大事かもね。
あと、最低限の食いぶちは稼ぐこと。
買えないわ。
供給量が違うままで、どこまで理想の価格水準に近付けられるのでしょうか。
まあ、まだ政権が始まって一週間だからね^^;
麻生と同様、鳩山も何も決められないまま…。
国民の多数が投票したわけでもない国民新党や社民党にも振り回され…。
パフォーマンスの事業仕分けで支持率が上がるようでは
国民の程度もたかが知れていますが…。
仕分けしているのは全体の一部でしかないですし、拙速な決定に拘束力もありません。
数兆円の予算削減につながっても、
収入と支出の差はもっと大きいですし、その差は増税か国債で埋めるしかありません。
将来の世代の収入を前借りすることで、成長してきた日本ですが、
どこまでこの状態が続くのでしょうか。
(どこかの世代がそのツケを払わされることになる)
借金をしないと借金を返せない(利払いもできない)というのは、個人だとまず破産の方向です。
国の場合は個人や民間企業と違って、最後に徴税権があるので同じではありませんが…。
官のサービスはどんどん小さくして、税金はどんどん増やしていく、
なんて政策では政権は維持できないし、そもそも政権取れんよなあ…。
新しい音に飢えてきたので、自分へのクリスマスプレゼントではありませんが、
CDを4枚買いました。が、どれもはずれっぽいという最悪の展開に(無駄遣いはいけません)
こんなご時世にどうすればいいのかって、自分を見失わないのは大事かもね。
あと、最低限の食いぶちは稼ぐこと。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析