君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
君主に立候補する気はないのだが、
政権メンバーとして、いろいろ見てきて、公約のひな形を考えてみた。
あまり真剣に読んじゃダメw
【テーマ】
ここに政権のテーマを入れる。
イベント重視でも、初心者支援重視でも、四つ葉配布しかしない空気政権、
でもなんでもいい。政治家は理想を語れw
【麒麟官】
君主直率。すなわち、麒麟官は君主のサブが務める。
羅眼隊は実績に基づき任命する。
君主自身が収監されてもいいならどう任命しても構わないが…。
ただ、大臣の中ではもっとも信頼できる人間を任命すべき。
羅眼隊は農場、鉱山所有国から一人ずつ出させてもいいかと。
マクロを容認するわけではないが、強化し過ぎても、ねえ。
【朱雀官】
経済設定をいじらないならば、特に任命する必要はない。
商人購買価格を50%で維持したいのに、75%に変えられて
物価上昇が加速するのを憂えるならなおさら。
【青龍官】
黒イベ10回やってくれる人を。サブでやっても可。
【玄武官】
日替わりで50%にするのがいまの流行らしいので、マメな人を。
【白虎官】
実績重視。白十字隊も同じ。
各国から一人ずつ出させるのもいいかと。
ワプチケ目的な人を完全に排除するのは不可能w
【四つ葉配布】
国配布4:イベント2:負け売り1、がバランスが取れていると思うが、
政権初期と末期はこれに限らず柔軟に。
四つ葉は既得権、特に国所属キャラの既得権ではないので、
国配布が絶対とは思わない(配布するのは楽だが)
例えば、初心者支援など、サーバーの活性化に貢献した行動等に対して
報酬として支給すべき。
ただし、どういう行動をすべきか必ずしも君主自身が考えずともよい。
アイデアに対して支給するのも可。
君主には君主放送で宣伝してもらえばいいわけで(利用すればいい)、
アイデアを持っているなら積極的に出すべき。
一個人が君主のサポートを受けて(主に広報面)、
世界的なイベントを仕切っても構わないかと。
あとまあ、最初に挙げた公約にこだわり過ぎると、柔軟性を欠くので、
情勢次第によって変更することはあります、などと一文加えておくとなおよいw
政権メンバーとして、いろいろ見てきて、公約のひな形を考えてみた。
あまり真剣に読んじゃダメw
【テーマ】
ここに政権のテーマを入れる。
イベント重視でも、初心者支援重視でも、四つ葉配布しかしない空気政権、
でもなんでもいい。政治家は理想を語れw
【麒麟官】
君主直率。すなわち、麒麟官は君主のサブが務める。
羅眼隊は実績に基づき任命する。
君主自身が収監されてもいいならどう任命しても構わないが…。
ただ、大臣の中ではもっとも信頼できる人間を任命すべき。
羅眼隊は農場、鉱山所有国から一人ずつ出させてもいいかと。
マクロを容認するわけではないが、強化し過ぎても、ねえ。
【朱雀官】
経済設定をいじらないならば、特に任命する必要はない。
商人購買価格を50%で維持したいのに、75%に変えられて
物価上昇が加速するのを憂えるならなおさら。
【青龍官】
黒イベ10回やってくれる人を。サブでやっても可。
【玄武官】
日替わりで50%にするのがいまの流行らしいので、マメな人を。
【白虎官】
実績重視。白十字隊も同じ。
各国から一人ずつ出させるのもいいかと。
ワプチケ目的な人を完全に排除するのは不可能w
【四つ葉配布】
国配布4:イベント2:負け売り1、がバランスが取れていると思うが、
政権初期と末期はこれに限らず柔軟に。
四つ葉は既得権、特に国所属キャラの既得権ではないので、
国配布が絶対とは思わない(配布するのは楽だが)
例えば、初心者支援など、サーバーの活性化に貢献した行動等に対して
報酬として支給すべき。
ただし、どういう行動をすべきか必ずしも君主自身が考えずともよい。
アイデアに対して支給するのも可。
君主には君主放送で宣伝してもらえばいいわけで(利用すればいい)、
アイデアを持っているなら積極的に出すべき。
一個人が君主のサポートを受けて(主に広報面)、
世界的なイベントを仕切っても構わないかと。
あとまあ、最初に挙げた公約にこだわり過ぎると、柔軟性を欠くので、
情勢次第によって変更することはあります、などと一文加えておくとなおよいw
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析