君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【死臣】シシン
命を捨てて忠義を尽くす臣。(旺文社・漢和辞典)
要は皮肉ですな。
さて、総通貨量と平均市場価格の推移では、
実際のマケの動きやインフレなのかデフレなのかは
わかりづらいところがあります。
http://rakuna.blog.shinobi.jp/Entry/98/
理由はいくつか考えられます。
1.数値自体の信頼度
(1)総通貨量といっても何を指すのかが明確ではなく(官庁、施設資金等は含むのか?)、
200兆Qを超えた総通貨量のどれだけが、実際に動いている金かわかりません。
半分は死に金という可能性もありますw(そこまでひどくはないだろう)
(2)平均市場価格も、過去のインフレ以降はマケ水準値(アイテム購入時、右上に
表示される数値。最低価格の目安くらいにはなる)がまるであてになりません。
2.時間による要因
(1)毎月の総通貨量、平均市場価格ですが、いろいろな時間の要因でブレます。
一つは曜日の要因。一般的に土日・祝日は経済が活性化し、価格が上昇する
傾向にあります。
(2)時間の要因。朱雀官の椅子をこまめにチェックするとわかりますが、
平均市場価格は数分間隔で変わります。活動人数の差からか、
朝よりも夜の方が価格が高くなる傾向にあります。
(3)日付の要因。総通貨量、平均市場価格はゲーム内歴で月一回更新されますが、
その日にちが一定ではありません。9日だったり、17日だったり何ヶ月かで変わります。
3.個別要因
(1)一番大きいのはここだったりします。アプデが入ったり、貿易が停止・再開したりすると、
総通貨量、平均市場価格に大きく影響します。
今回のアーティファクト導入でアイテムの数が増加したため、
平均市場価格の平均は800~900万Qから、1,500万Qへと大きく変動しました。
ということで、ここで別の見方を用いることにしましょう。
マクロの視点からミクロの視点への切り替えです。
個別のアイテムの物価を見るという視点ですが、
これについては次回改めて解説することにしましょう。
物価の動きについては、個別アイテムの物価を見るのが一番わかりやすいでしょう。
命を捨てて忠義を尽くす臣。(旺文社・漢和辞典)
要は皮肉ですな。
さて、総通貨量と平均市場価格の推移では、
実際のマケの動きやインフレなのかデフレなのかは
わかりづらいところがあります。
http://rakuna.blog.shinobi.jp/Entry/98/
理由はいくつか考えられます。
1.数値自体の信頼度
(1)総通貨量といっても何を指すのかが明確ではなく(官庁、施設資金等は含むのか?)、
200兆Qを超えた総通貨量のどれだけが、実際に動いている金かわかりません。
半分は死に金という可能性もありますw(そこまでひどくはないだろう)
(2)平均市場価格も、過去のインフレ以降はマケ水準値(アイテム購入時、右上に
表示される数値。最低価格の目安くらいにはなる)がまるであてになりません。
2.時間による要因
(1)毎月の総通貨量、平均市場価格ですが、いろいろな時間の要因でブレます。
一つは曜日の要因。一般的に土日・祝日は経済が活性化し、価格が上昇する
傾向にあります。
(2)時間の要因。朱雀官の椅子をこまめにチェックするとわかりますが、
平均市場価格は数分間隔で変わります。活動人数の差からか、
朝よりも夜の方が価格が高くなる傾向にあります。
(3)日付の要因。総通貨量、平均市場価格はゲーム内歴で月一回更新されますが、
その日にちが一定ではありません。9日だったり、17日だったり何ヶ月かで変わります。
3.個別要因
(1)一番大きいのはここだったりします。アプデが入ったり、貿易が停止・再開したりすると、
総通貨量、平均市場価格に大きく影響します。
今回のアーティファクト導入でアイテムの数が増加したため、
平均市場価格の平均は800~900万Qから、1,500万Qへと大きく変動しました。
ということで、ここで別の見方を用いることにしましょう。
マクロの視点からミクロの視点への切り替えです。
個別のアイテムの物価を見るという視点ですが、
これについては次回改めて解説することにしましょう。
物価の動きについては、個別アイテムの物価を見るのが一番わかりやすいでしょう。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析