君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
120年の年末を迎えるアルディアです。リアルにすると約4年といったところでしょうか。
多人数同時参加型オンラインRPG(MMORPG)としては、長く続いている方なんでしょうか。
これで私も約3年プレイしたことになりました。あの頃は私も含めて新規が多く活気もありましたw
けっきょくのところ、いまはあらゆるものに訪れる「ピークが過ぎた時期」に当たるんでしょうね。
ほんの少しの新規さんしか生き残っていけないのかもしれません。
わずかの期間であっという間にレベルアップしていく新規さんもいますけどw
私などもINしている時間と動いている時間に差がありますから、置いていかれっぱなしです。
ですが、3年間の経験はありますから、ハイパーインフレとか、デノミとか、ノリコオンラインとか、
起きた出来事についてはその時々で語ってきたつもりです。
知らんままでまた同じことを繰り返す(で、苦しむ)のは望ましいことではありません。
変化への対応がうまく取れれば一発当てるチャンスにもなるんですけどね。
どうなるか、この先何があるかはわかりません。
さて、ここは4月いっぱいで無期限更新中止にいたします。
ご挨拶はそのときに。ゲームも冬眠いたします。
このゲームが終わるときに戻ってきて、最後を見届けたいと思います。
多人数同時参加型オンラインRPG(MMORPG)としては、長く続いている方なんでしょうか。
これで私も約3年プレイしたことになりました。あの頃は私も含めて新規が多く活気もありましたw
けっきょくのところ、いまはあらゆるものに訪れる「ピークが過ぎた時期」に当たるんでしょうね。
ほんの少しの新規さんしか生き残っていけないのかもしれません。
わずかの期間であっという間にレベルアップしていく新規さんもいますけどw
私などもINしている時間と動いている時間に差がありますから、置いていかれっぱなしです。
ですが、3年間の経験はありますから、ハイパーインフレとか、デノミとか、ノリコオンラインとか、
起きた出来事についてはその時々で語ってきたつもりです。
知らんままでまた同じことを繰り返す(で、苦しむ)のは望ましいことではありません。
変化への対応がうまく取れれば一発当てるチャンスにもなるんですけどね。
どうなるか、この先何があるかはわかりません。
さて、ここは4月いっぱいで無期限更新中止にいたします。
ご挨拶はそのときに。ゲームも冬眠いたします。
このゲームが終わるときに戻ってきて、最後を見届けたいと思います。
PR
この記事にコメントする
無題
>amasiz氏
いつもコメントしてくれてありがとうございました。
武将紹介は君主onlineとは無関係ですし、コンテンツ的にも独立しているので、ここでやめてしまうのは残念ですが^^;
人数は二十人ほどしか書けませんでしたが、上下に分けた回などもあって、自分では取り上げた人数以上にたくさん書いたような気がしています。
100人は遠かったですねw
いつもコメントしてくれてありがとうございました。
武将紹介は君主onlineとは無関係ですし、コンテンツ的にも独立しているので、ここでやめてしまうのは残念ですが^^;
人数は二十人ほどしか書けませんでしたが、上下に分けた回などもあって、自分では取り上げた人数以上にたくさん書いたような気がしています。
100人は遠かったですねw
無題
>てんおう氏
終わってるっちゃあ終わってるけどもw
銀行守令は建国時メンバーであるロック氏から譲られました。
あの頃といまの銃では性能を同一に論じることはできませんが、銃使いでありながら、黒イベでは毎回MVPを取ってくる方で、人物的にも頼れる方で、私はとても尊敬していました。
いつも銀行横の階段を上がったところで猛威の兜と鎧をつけて座っていました。
銀行守令は他の守令と違って固有の職務というのはないに等しく(手数料の設定はありますが)、単に修繕するだけの守令といっていいのですが、そんな人から譲られた銀行守令には誇りを持っていました。
4月のアプデで施設の外観が変更できるようになりましたが、銀行守令の外見を変更しなかったのも、そんな昔の経緯があったからです。
もう私が守令に戻ることはありません。
新しい銀行守令には過去にとらわれず、新しい気持ちで守令職を務めていってほしいと思っています。
終わってるっちゃあ終わってるけどもw
銀行守令は建国時メンバーであるロック氏から譲られました。
あの頃といまの銃では性能を同一に論じることはできませんが、銃使いでありながら、黒イベでは毎回MVPを取ってくる方で、人物的にも頼れる方で、私はとても尊敬していました。
いつも銀行横の階段を上がったところで猛威の兜と鎧をつけて座っていました。
銀行守令は他の守令と違って固有の職務というのはないに等しく(手数料の設定はありますが)、単に修繕するだけの守令といっていいのですが、そんな人から譲られた銀行守令には誇りを持っていました。
4月のアプデで施設の外観が変更できるようになりましたが、銀行守令の外見を変更しなかったのも、そんな昔の経緯があったからです。
もう私が守令に戻ることはありません。
新しい銀行守令には過去にとらわれず、新しい気持ちで守令職を務めていってほしいと思っています。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析