忍者ブログ
君主onlineブログ+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーと、出ました、初の名品です。

耳くださったみなさんありがとうございます。

元君主さまからも耳いただけて光栄です。


この方の政権のときの国PRを見て、

国に興味を持つようになったんだよなあ、

というのが二年前でした。

Lv.82までソロだったので…w


さて、良品登場の瞬間でしたが、見ていませんwww

テレビのチャンネルを変えに立ったら(リモコンがない)

後ろの方でファンファーレがパンパカパーンとw

慌てて振り返るとそこには良品の窓が…さらに慌ててssを…間に合いましたw


乱造中だったので、すぐに倉庫に入れました。

宝くじが当たって冷蔵庫に入れるような感じです(違うか)





しかし…





目標は斬鉄逸品(地E10でキラキラ)なので、まだまだ作りますよ~。





ちなみに斬鉄乱造開始してから555本目でしたw

226%なので性能としては微妙ですw

んー、でも初めての名品なのでとってもうれしいです^^
PR
7日の日曜日に新アルディアリーグの検証も兼ねて戦争をしました。

戦術上の機密事項なので、あまり詳しく書きませんが、

ヤンパ民は60分のためにそこまでします。

国内GvG(紅白戦)でもやっちゃうくらいだから、対外戦争ではもちろんです。


ただ、それが強制されての行動ではなく(なので、みんなということではない)、

自主的にやるってんだから、どうしようもないよなあ、と笑ってしまいます。

みんなのことを誇りに思いますし、国民であることも誇りに思います。


位置取りの話。

今回は天土宮と冥土宮の1F、2Fがそれぞれの陣地となりますが、

有利不利で言うと、冥土宮の方がより縦深防御を取れるので、

やや有利かもしれません。

ただ、天土宮の方もフェイクはかけられるので、一概に不利とも言えません。

結局は攻めて敵の大将を討ち取らないと勝てませんので。

モンスはほとんど関係ありません(あまり気にならない)


あと、ワープありにしてしまうと、

おたがい1Fにワープして、残っている守備部隊と叩き合いになってしまい、

敵主力と会戦する機会が少なくなるので、ワープはなしの方がいいでしょう。

ね、君主さん?w
アプデしたら19時半頃からエナ、アル、フェルと順番に落ちて行き、臨時メンテ…。

やる気を萎えさせるのがうまいね。


さて、先週末の経済の動き。

4月末の総通貨量半減後、5月中は総通貨量トップを維持してきたアル鯖ですが、

先週末にヨウギクに抜かれました。

アル鯖、エナ鯖とも総通貨量が減少して、ヨウギクが増加しているので、

君主DAYを控えて、統合マケから通貨が流れた影響もあるのだろうと推察しています。


朱雀官の任期の後半は総通貨量増加策を取っていたので、

他鯖に抜かれちゃうと少し悲しい気もしますw



※アイテム平均市場価格は調査時点の価格(時間によって変わる)

今週のメニュー(予定)

・斬鉄500本乱造の結果は?

・総通貨量の各鯖推移

・新アルディアリーグ検証戦


君主DAYは終わりましたが、翌日も残りのバスターを斬鉄に変換…

しましたが、二日合計で500本以上変換しても良品、逸品の類は出ずw

高級品は10本出たので、確率は2%といったところ。前よりは減ったのかな?

にしても、名品が出ないのはスキルレベルが足りないせいかしら。


斬鉄の乱造、分解だけでレア素材が1,000個以上出ましたが、

損した気もします(材料で戻してほしい…)


さて、ここで問題です。

斬鉄はダマスカス>倭刀>龍尾>バスター>斬鉄、と変換していきますが、

斬鉄を弐号式で分解して200%還元された場合の材料と、

ダマスカスから斬鉄までの製造に必要な材料の2倍と、

どちらが多いでしょうか?







正解は…







どちらも同じですw

即答できた方はかなり製造をやりこんでる方ですね~^^


ということは、いつもいつも200%になるわけではなく、

たまにレア素材も出ちゃったりするので、

乱造、分解を繰り返すと、だんだん製造できる数が減っていくんですね…。


さあ、

炭、牛の皮、シルク、金塊、鉄各20,000個、

銀塊14,000個(これだけちょっと少ない)

銅鉱石、きれいな玉50,000個(これは異常に多い)

真珠45,000個(これもちょっと多い)

光沢剤4,000個(むー)

これだけで、あと何本斬鉄を乱造できるのでしょうか?

そして逸品は出るのでしょうか?


黒の軍団指令書は100枚以上あるので、

しばらく製造だけでゲームができそうですw

君主DAYでした。

国民からは攻撃力1400↑の斧逸品が出て興奮しましたね~w


さて、匠な人は慣れているのかもしれませんが、妙な世界です。

剣の製造術はLv.86になっていて、斬鉄の生産成功確率は105.0%なんですね。

手持ちのバスターソードを斬鉄に変換するのですが、

これを分解すると材料が増えていくんですw

乱造開始前に約900個あった光沢剤は1,150個に。

(考えれば当たり前?)


バスターがなくなったら、またダマスカスから製造ですね…。

銅鉱石を売らなくて正解w


しかし、もう製造レベルを気にしなくてもよくなったので、

BTに関係なく、いつ製造してもよくなっちゃったんですよね。

少しさびしい気もしますw
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
 
 
 
777
 
 
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新TB
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]