忍者ブログ
君主onlineブログ+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わかっている人はわかっている話なので、

後半のデータの話のときだけ戻ってきてくださいw


今回は初心者向け相場の話なのですが、

まずは下の画面を見ていただきたいと思います。





このような状況で、250万Qの真珠は買いかどうか(個数は別として)

結論から言うと、これだけではわかりません

右上のマケ水準は219万Qとなっていますが、

これが正常に機能していないのは、昨年のインフレ時から明白です。

取引が活発な材料の場合ほど、ほぼマケ水準以上の値段で推移します。

ようするに、マケ水準はあてにならないということです。


次に、最初に下の画面を見てから、上の画面を見た場合はどうでしょうか。




この画面を見てから、最初の画面を見ると、

250万Qの真珠はお買い得な気がしますね。

ただ、もっと安値でマケに出てくる場合もありますし、

もしかしたら、350万Q以下でマケに流通している状態が珍しい可能性もあります。

(その場合は、350万Q以下の真珠はすべて買い、です)


結局、一時点だけを見てもそのアイテムが安いか高いかは

判断が難しいということです(当たり前)


そこで、マケでアイテムを集める場合は、ある程度の期間、

相場を見て、そのアイテムがどのへんの水準にあるかを推測します。

最初は毎日、マケに出ているアイテムの最安値をメモするだけでもいいと思います。

ゲーム内暦で5年とは言いませんが、リアルで1週間程度見ていると、

ある程度の物価の幅(レンジ)が見えてくると思います。

いまは貿易が停止しているので、鉱物など一部の材料は値上がりが続いていますが、

そのような要因がなければ、物価はある程度のレンジ内で動きます。

あとは、必要なものは安い時まで待ってから買い、

高値で売れるものは少し強気の価格でもマケに出します。


ということで、以下にここ5~6年間の物価レンジを示します。

だいたいはこの水準に収まるということで、

この水準程度~以下なら買いです。

※くどいようですが、売買は個人の責任で行ってくださいw

(アル鯖・82年5月の時点)

・石炭↓ 40,000~300,000
 高値で売り抜けるのはほぼ不可能

・鉄鉱石↑ 600,000~2,000,000
 現状100万台なら買い。ただし貿易再開まで様子見も有効

・鉄↑ 1,400,000~11,000,000
 200万台で買えたのは過去の話。強気の売りでも買いが入る

・銅鉱石↓ 200,000~850,000
 これも値下がりが続く。ダマスカスの乱造用にでもためておくしか

・粘板岩→ 1,000,000~1,500,000
 強気でも買いは入る。買う場合は安値まで待ち

・金鉱石↑ 250,000~600,000
 普通に狩りをしていてもたまるので、あえてマケで買うほどのことはないかも

・銀鉱石↑ 900,000~1,600,000
 実勢はもう少し上かも。とてもマケで買う気にはなれない

・きれいな玉↓ 1,000,000~2,500,000
 値下がり中。狩りで集めないなら買い時かもしれない

・ねん土↓ 1,500,000~5,000,000
 これも値下がり中。実勢200万くらい

・硫黄↓ 2,800,000~5,000,000
 同じく値下がり中。実勢は300万くらい

・石灰石↓ 2,000,000~3,500,000
 一気に値崩れ。350万で売れたのは過去の話。ただ、売値での200万台後半はキープか

・真珠→ 1,500,000~3,500,000
 実勢は300万台。200万台前半も見かける

・琥珀↑ 180,000~700,000
 実勢はもう少し上か

・サンゴ↑ 1,000,000~1,800,000
 上昇傾向。実勢は250万くらい

・ダイヤモンド↓ 1,500,000~15,000,000 
 貿易停止により暴落したが、最近は300万台まで持ち直し


さて、ニーズのある記事かまったくわかりませんが、

ニーズがあれば次回は繊維か薬で。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[47]  [44]  [42]  [40]  [38]  [37]  [35]  [34]  [33]  [31]  [30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
 
 
 
777
 
 
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新TB
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]