君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はアップデート先行発表会に対するみなさんのご意見を
読んでからの後出し私見です。
1.モフッと宝島「デーモンボックス」
帽子、服ともに以下の効果が得られます。
・全武器・防具製造術レベル+4~+8
・全ての武術レベル+4~+8
・いずれかの基本ステータス1つ+20
製造で匠を目指すなら、いくらかけても帽子・服の+8はほしいところです。
武術で上を目指す人も+8でそろえておきたいですね。
私は両方あるのでスルーw
+9が出たら考えます。
個人的には服を着てもかわいくないので微妙な感じが。
大魔王の翼[アバター]と組み合わせると、
物理・魔法防御力が10%増加、また攻撃対象に対して10%の確率で毒効果。
2.モフワールド登場
カジノというか縁日みたいなものですが、自分でやる気はないので情報待ちw
さて、PKダンジョンこと「呪われた狩場」もモフワールドから行くことができます。
モフワールド内のドゥーム人形をクリックすると、
泉木山~冥土宮っぽいダンジョン(各1Fしかない)に行くことができます。
通常エリアの2倍の戦闘経験値を獲得できるという話ですが、
冥土宮の2倍をもらってもね…。湧きも良くないですし…。
さらに、Lv.50を超えると、他のプレイヤーにCtrlキーを押しながら攻撃が可能となっており、
負けると、一定の確率で装備が奪われたり、壊されたりします。
(行かないって…)
ちなみに、奪われるまたは壊される確率
・武器装備(左側) 1%
・武器装備(右側) 1%
・兜装備 5%
・鎧装備 5%
・ベルト装備 19%
・靴装備 19%
・損失なし 50%
これを見ると、帽子と服は身につけていてもよさそうですが…。
うっかり名品が奪われたり壊れたりしたら隠居します。もう一回作るわけがないw
アイテムの流通が加速したりはしません。
名品やE10品はそのキャラクターの一部であって、それが欠けるということは
もう存在していられないことと等しいのです。
作り上げるまでどれだけの時間と労力がかかったと思って?
3.君主DAYイベントの追加
(1)一日ミッション ランプクエのようなクエストをクリアすると、
レベルアップに必要な経験値1%分を獲得できる。
月一だからおまけみたいなものかな。
それよりもレベルキャップを外さないと…。
(2)国イベント報酬追加(初回の成功報酬のみ)
キマイラを攻撃すると、時空間ボックス利用券(1日)がもらえる。
モンハンではダミアンの挑戦状を1枚追加でもらえる。
これはデメリットがないので特に問題がないかと。
(3)サーバー対抗戦
以前にもありましたが、トップになると恩恵があるので、
サーバーの力を合わせて勝利したいところ。
4.貿易商人の設定変更
現実的にはゲーム内月初(の1秒程度)にしか買取されなかったのを、
ゲーム内1ヶ月に6回に細分化する代わりに、買取額を6分の1にするというもの。
プレイヤーの意見がどう反映されてこうなったのかはなはだ疑問。
結局、あれのあれがない場合に、タイミングが良ければ売れるかも、
ということで、従来とあまり変わらないような気が。
経済の話はまたあらためて。
5.インターフェイスの変更
開発はもっとほかのところに時間と労力を…。
とはいえ、貸倉庫の期間延長はやりやすくなりましたし、
倉庫整理ボタンは、製造職の材料倉庫の整理には使い勝手がいいですね。
名前変更はどうでもいいけどw
マーケットの材料表示も、製造職にはありがたいです。マケ買いするからw
新アイテムは使う機会もないと思うのでスルーw
PKダンジョンには行ってきましたが、
装備を中途半端にすると、ほとんどダメージが与えられないのよね。
紅白戦は難しいと感じました。
あれ、そういえば、業炎落の捕獲実装って延期?
不具合修正・仕様変更の欄に一行だけ書いてあるのを見つけましたw
「業炎落の出現モンスター(ボスを除く)が捕獲可能になりました(進化は吸血城まで)」
読んでからの後出し私見です。
1.モフッと宝島「デーモンボックス」
帽子、服ともに以下の効果が得られます。
・全武器・防具製造術レベル+4~+8
・全ての武術レベル+4~+8
・いずれかの基本ステータス1つ+20
製造で匠を目指すなら、いくらかけても帽子・服の+8はほしいところです。
武術で上を目指す人も+8でそろえておきたいですね。
私は両方あるのでスルーw
+9が出たら考えます。
個人的には服を着てもかわいくないので微妙な感じが。
大魔王の翼[アバター]と組み合わせると、
物理・魔法防御力が10%増加、また攻撃対象に対して10%の確率で毒効果。
2.モフワールド登場
カジノというか縁日みたいなものですが、自分でやる気はないので情報待ちw
さて、PKダンジョンこと「呪われた狩場」もモフワールドから行くことができます。
モフワールド内のドゥーム人形をクリックすると、
泉木山~冥土宮っぽいダンジョン(各1Fしかない)に行くことができます。
通常エリアの2倍の戦闘経験値を獲得できるという話ですが、
冥土宮の2倍をもらってもね…。湧きも良くないですし…。
さらに、Lv.50を超えると、他のプレイヤーにCtrlキーを押しながら攻撃が可能となっており、
負けると、一定の確率で装備が奪われたり、壊されたりします。
(行かないって…)
ちなみに、奪われるまたは壊される確率
・武器装備(左側) 1%
・武器装備(右側) 1%
・兜装備 5%
・鎧装備 5%
・ベルト装備 19%
・靴装備 19%
・損失なし 50%
これを見ると、帽子と服は身につけていてもよさそうですが…。
うっかり名品が奪われたり壊れたりしたら隠居します。もう一回作るわけがないw
アイテムの流通が加速したりはしません。
名品やE10品はそのキャラクターの一部であって、それが欠けるということは
もう存在していられないことと等しいのです。
作り上げるまでどれだけの時間と労力がかかったと思って?
3.君主DAYイベントの追加
(1)一日ミッション ランプクエのようなクエストをクリアすると、
レベルアップに必要な経験値1%分を獲得できる。
月一だからおまけみたいなものかな。
それよりもレベルキャップを外さないと…。
(2)国イベント報酬追加(初回の成功報酬のみ)
キマイラを攻撃すると、時空間ボックス利用券(1日)がもらえる。
モンハンではダミアンの挑戦状を1枚追加でもらえる。
これはデメリットがないので特に問題がないかと。
(3)サーバー対抗戦
以前にもありましたが、トップになると恩恵があるので、
サーバーの力を合わせて勝利したいところ。
4.貿易商人の設定変更
現実的にはゲーム内月初(の1秒程度)にしか買取されなかったのを、
ゲーム内1ヶ月に6回に細分化する代わりに、買取額を6分の1にするというもの。
プレイヤーの意見がどう反映されてこうなったのかはなはだ疑問。
結局、あれのあれがない場合に、タイミングが良ければ売れるかも、
ということで、従来とあまり変わらないような気が。
経済の話はまたあらためて。
5.インターフェイスの変更
開発はもっとほかのところに時間と労力を…。
とはいえ、貸倉庫の期間延長はやりやすくなりましたし、
倉庫整理ボタンは、製造職の材料倉庫の整理には使い勝手がいいですね。
名前変更はどうでもいいけどw
マーケットの材料表示も、製造職にはありがたいです。マケ買いするからw
新アイテムは使う機会もないと思うのでスルーw
PKダンジョンには行ってきましたが、
装備を中途半端にすると、ほとんどダメージが与えられないのよね。
紅白戦は難しいと感じました。
あれ、そういえば、業炎落の捕獲実装って延期?
不具合修正・仕様変更の欄に一行だけ書いてあるのを見つけましたw
「業炎落の出現モンスター(ボスを除く)が捕獲可能になりました(進化は吸血城まで)」
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析