君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の矢印は勝手な予想です。
君主DAYで物資枯渇気味の中やるのはリスクが高いのですが…。
※くどいようですが、売買は個人の責任で行ってくださいw
(アル鯖・84年5月の時点)
・石炭↑ 40,000~300,000
貿易では50万くらいが相場。待っていたかいがあったかも
・鉄鉱石↓ 600,000~2,000,000
貿易では直接取り扱っていないが、鉄の下落により下落するのでは(まだ高い)
・鉄↓ 1,400,000~12,000,000
貿易では500万~600万。アル鯖でも安くなり始めている
・銅鉱石↑ 200,000~850,000
貿易では80万くらいが相場だが、もう少し高くなるかも。マケでも100万突破
・粘板岩↑ 1,000,000~2,200,000
貿易では300万くらい。上昇傾向が続きそう
・金鉱石↓ 250,000~800,000
もう少し上がりそうだが、勢いはない
・銀鉱石→ 900,000~2,000,000
短期的にはこのへんで落ち着くか。銀塊は安くなりそう
・きれいな玉↑ 1,000,000~2,500,000
君主DAYのせいか高いものしか残っていない? 上がってもおかしくない
・ねん土↑ 1,500,000~5,000,000
日本鯖の中だけでふっかけあってるような感じ。高値で売り抜けするならいまかも
・硫黄→ 2,800,000~5,000,000
300万~400万の間で落ち着くか
・石灰石↑ 2,000,000~3,500,000
もしかしたら石灰石の時代が復活するかも。期待も込めての↑
・真珠→ 1,500,000~3,500,000
実勢は300万台。なかなか下がりづらいのでマケは頻繁にチェックを
・琥珀↑ 180,000~700,000
実勢はもう少し上か
・サンゴ↑ 1,000,000~1,800,000
貿易では700万台だが…。すでにマケでも上昇
・ダイヤモンド↑ 1,500,000~15,000,000
貿易再開でダイヤモンド輸出も復活! ただ、どのへんが貿易での標準かわからない…
君主DAYで物資枯渇気味の中やるのはリスクが高いのですが…。
※くどいようですが、売買は個人の責任で行ってくださいw
(アル鯖・84年5月の時点)
・石炭↑ 40,000~300,000
貿易では50万くらいが相場。待っていたかいがあったかも
・鉄鉱石↓ 600,000~2,000,000
貿易では直接取り扱っていないが、鉄の下落により下落するのでは(まだ高い)
・鉄↓ 1,400,000~12,000,000
貿易では500万~600万。アル鯖でも安くなり始めている
・銅鉱石↑ 200,000~850,000
貿易では80万くらいが相場だが、もう少し高くなるかも。マケでも100万突破
・粘板岩↑ 1,000,000~2,200,000
貿易では300万くらい。上昇傾向が続きそう
・金鉱石↓ 250,000~800,000
もう少し上がりそうだが、勢いはない
・銀鉱石→ 900,000~2,000,000
短期的にはこのへんで落ち着くか。銀塊は安くなりそう
・きれいな玉↑ 1,000,000~2,500,000
君主DAYのせいか高いものしか残っていない? 上がってもおかしくない
・ねん土↑ 1,500,000~5,000,000
日本鯖の中だけでふっかけあってるような感じ。高値で売り抜けするならいまかも
・硫黄→ 2,800,000~5,000,000
300万~400万の間で落ち着くか
・石灰石↑ 2,000,000~3,500,000
もしかしたら石灰石の時代が復活するかも。期待も込めての↑
・真珠→ 1,500,000~3,500,000
実勢は300万台。なかなか下がりづらいのでマケは頻繁にチェックを
・琥珀↑ 180,000~700,000
実勢はもう少し上か
・サンゴ↑ 1,000,000~1,800,000
貿易では700万台だが…。すでにマケでも上昇
・ダイヤモンド↑ 1,500,000~15,000,000
貿易再開でダイヤモンド輸出も復活! ただ、どのへんが貿易での標準かわからない…
PR
右のリンクの整理が完了。
つまりは、プチコミへのリンクを外したということなんですけどね…。
移転先ができるまでしばらく待つ、というところもあります。
朱雀官にしてはデノミへの言及が少ない、と思われるかもしれませんが、
デノミは単なる数字の読み替えに過ぎません。
今回は昨年春から夏における急激なインフレ(で、「0」の数が増えたこと)の
調整の意味合いが強いです。
デノミ自体はインフレもデフレも発生させるものではありません。
1Q未満の補助通貨が出たり、おにぎり10個でいくらとなったりすると
一部の人の当てが外れて面白いのかもしれませんね。
不具合による不利益(利益も)は怖いので、予断を許しませんが。
四つ葉の配布状況が遅い、ということは政権でも認識しているので、
週末以降はマケにも流れてくるのではないかと。
朱雀官全国行脚第1週は昨日で終わり、
第2週は来週の月曜日からを予定しています。
土日はひさしぶりに狩りでもしようかと思います。
君主DAYはほぼスルーですが…。
あとは貿易の状況を見ながら、売り買いできればなと。
自分のために時間が使えるのもいいですね(…試験勉強は?)
最後に、貿易商人の買取額がだいたい判明しました。
狩猟場の通貨増加量も推定ですが把握しています。
残りは各国の他の施設収益とNPC収益です。
これがわかれば、通貨量増加の内訳が出ると思います。
つまりは、プチコミへのリンクを外したということなんですけどね…。
移転先ができるまでしばらく待つ、というところもあります。
朱雀官にしてはデノミへの言及が少ない、と思われるかもしれませんが、
デノミは単なる数字の読み替えに過ぎません。
今回は昨年春から夏における急激なインフレ(で、「0」の数が増えたこと)の
調整の意味合いが強いです。
デノミ自体はインフレもデフレも発生させるものではありません。
1Q未満の補助通貨が出たり、おにぎり10個でいくらとなったりすると
一部の人の当てが外れて面白いのかもしれませんね。
不具合による不利益(利益も)は怖いので、予断を許しませんが。
四つ葉の配布状況が遅い、ということは政権でも認識しているので、
週末以降はマケにも流れてくるのではないかと。
朱雀官全国行脚第1週は昨日で終わり、
第2週は来週の月曜日からを予定しています。
土日はひさしぶりに狩りでもしようかと思います。
君主DAYはほぼスルーですが…。
あとは貿易の状況を見ながら、売り買いできればなと。
自分のために時間が使えるのもいいですね(…試験勉強は?)
最後に、貿易商人の買取額がだいたい判明しました。
狩猟場の通貨増加量も推定ですが把握しています。
残りは各国の他の施設収益とNPC収益です。
これがわかれば、通貨量増加の内訳が出ると思います。
政権がスタートして10日が過ぎました。
どの政権もスタートダッシュが肝心です。
政権メンバーとして、言いたいことはいくつかありますが、
任期が終わってからでないと書けないこともありますので…w
ただ、あくまでも朱雀官の個人的な見解ですが…
この時期になっても、マケに四つ葉(今回は四つ葉のクローバー2)が流れて来ないのは、
従来の政権よりも配布のスピードが遅いためだろうと考えています。
政権会議で柔軟な対応が検討されることを祈りましょう。
(祈るだけでなく努力もしますがw)
さて、プチコミが消滅してから三日がたちました。
(いまは画像が出るようになったようですが)
不便なことはありますね。
更新状況は某RSSたぐり寄せサイトか、
更新チェックソフトを使えばいいのですが、
困ったのがコメントです。
いつどこにコメントしたのか、覚えていないw(あれ?w)
コメントのコメントを見ないまま過ぎていくのも悲しいので、
慣れるまでは結局全部見るはめになりそうです。
どの政権もスタートダッシュが肝心です。
政権メンバーとして、言いたいことはいくつかありますが、
任期が終わってからでないと書けないこともありますので…w
ただ、あくまでも朱雀官の個人的な見解ですが…
この時期になっても、マケに四つ葉(今回は四つ葉のクローバー2)が流れて来ないのは、
従来の政権よりも配布のスピードが遅いためだろうと考えています。
政権会議で柔軟な対応が検討されることを祈りましょう。
(祈るだけでなく努力もしますがw)
さて、プチコミが消滅してから三日がたちました。
(いまは画像が出るようになったようですが)
不便なことはありますね。
更新状況は某RSSたぐり寄せサイトか、
更新チェックソフトを使えばいいのですが、
困ったのがコメントです。
いつどこにコメントしたのか、覚えていないw(あれ?w)
コメントのコメントを見ないまま過ぎていくのも悲しいので、
慣れるまでは結局全部見るはめになりそうです。
【アル鯖】2月4日と5日において、10カ国を訪問し、
イベント形式で、クリアした国には四つ葉配布しました。
1.ルール
【イベント名】朱雀官全国行脚イベント
【内容】経済状況調査のために各国を訪問している朱雀官ですが、
突如持っていた卵が動き出して…w
1.半熟卵 タイマン、素手のみで倒していただく
2.召喚卵 タイマン、武器OKで倒していただく
責任者の方(なるべく国守様か守令様)にどちらかを選んでいただき、
イベントをクリアできれば四つ葉ゲットです。
(倒していただくのは責任者以外の方でもかまいません)
成功すれば1は10枚、2は5枚、失敗しても参加賞1枚を配布。
2.ご参加いただいた国(訪問順)
サト、ネオポリス、ナルト、ムツ、オストー、スズナイ、ヤンパ、ポートガーメ
3.結果
いずれの国も半熟卵を選択w
すべてお一人(素手)で倒し切りました。
各国、四つ葉10枚ゲットです。おめでとうございました。
普通卵からボスが出る展開を見たいので、
来週からは若干ルールを見直したいと思いますw
・

・
イベント形式で、クリアした国には四つ葉配布しました。
1.ルール
【イベント名】朱雀官全国行脚イベント
【内容】経済状況調査のために各国を訪問している朱雀官ですが、
突如持っていた卵が動き出して…w
1.半熟卵 タイマン、素手のみで倒していただく
2.召喚卵 タイマン、武器OKで倒していただく
責任者の方(なるべく国守様か守令様)にどちらかを選んでいただき、
イベントをクリアできれば四つ葉ゲットです。
(倒していただくのは責任者以外の方でもかまいません)
成功すれば1は10枚、2は5枚、失敗しても参加賞1枚を配布。
2.ご参加いただいた国(訪問順)
サト、ネオポリス、ナルト、ムツ、オストー、スズナイ、ヤンパ、ポートガーメ
3.結果
いずれの国も半熟卵を選択w
すべてお一人(素手)で倒し切りました。
各国、四つ葉10枚ゲットです。おめでとうございました。
普通卵からボスが出る展開を見たいので、
来週からは若干ルールを見直したいと思いますw
・
・
【第1回】朱雀官クイズ・参加状況
参加者のみなさんと解答の発表です。
最後の方のは桁違いじゃありませんよw
この23名で確定です。
84年12月のアイテム平均市場価格ですが、
最初に到来するリアル21時に確認できる数字とします。
2月14~15日になると思います。
参加者が決定したので、配分を決めようと思いますが、
ピタリ賞が出たら四つ葉50枚w
そうでない場合は、一番近い方に30枚(もし複数の場合はそれぞれ)
あとは参加者で適当に割りますw

参加者のみなさんと解答の発表です。
最後の方のは桁違いじゃありませんよw
この23名で確定です。
84年12月のアイテム平均市場価格ですが、
最初に到来するリアル21時に確認できる数字とします。
2月14~15日になると思います。
参加者が決定したので、配分を決めようと思いますが、
ピタリ賞が出たら四つ葉50枚w
そうでない場合は、一番近い方に30枚(もし複数の場合はそれぞれ)
あとは参加者で適当に割りますw
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析