忍者ブログ
君主onlineブログ+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

400%BTが始まってから作った斬鉄が172本。
売る方が間に合いません。垢追加だー!
分解せずにあと50本は作れそうです。

法学部を出たからというわけではなさそうですが、
会社でもその関係の仕事があります。
便利屋というか何でも屋みたいなものですが。
毎日郵便局に行って、内容証明郵便で督促状を出すというのも・・・
局員さんに顔覚えられてしまうじゃないかw
(内容証明郵便は書く方もチェックする方も面倒)

制度が変わったのか、弁護士事務所のCMを見たり聞いたりすることが多くなりました。
思わず借りたりしない方が無難です。返せなくなるだけ借りるなと。
収入と返済のバランスを考えましょう。貸す方も問題ですけどね。

11人に貸して1人が返せなくなるとすると、
10人に1割増しで返してもらえばいいということになります。
(ほんとはもっと複雑)
リスクというのは確率の問題とも言えます。

リンク先のブログでマイホーム購入の話がありましたが、
私の持論としては、

「家なんか持つものじゃない」

と思っています。

親からの遺産がたんまりあるとか、宝くじで3億当たったというなら別ですが、
普通のサラリーマンでも、一般的な社長さんでも、
家というものは借金をしてまで持つものではありません。
(借金しないと持てませんが)

何か商品を買うときに、どこまでが原価で、どこまでが利益か意識するでしょうか。
例えば、100円で仕入れてきて、20円の利益を上乗せして、120円で売ろうか、
ということになります。
仕入れ担当者でもない限り、普通は意識することもないでしょう。
それはもしかしたら金額が小さいからかもしれません。

家の場合はどうでしょうか。
建築会社の利益を約2割とすると、2000万の家を建てるときに、
400万円が建築会社の利益となります。
元の値段は1600万しかありません(ただし、2000万払わないと家は建たない)
400万も建築会社に持っていかれているの、って思いませんか。
(建築関係の人に怒られそうだ)

そして、何十年とローンを組むことになりますが、
何十年後も収入が確保されているでしょうか。
失業するかもしれませんし、転職して減収になるかもしれません。
経営している会社がつぶれるかもしれません。
そうでなくても健康を害して働けなくなる可能性だってあります。

そうなったときに、車などは多少の費用がかかっても処分できますが、
家はそうはいきません。
土地の値段は上がり続けるなどという「土地神話」は崩壊していますし、
建物は建てた瞬間から価値が下がっていきます。
何年か前にアメリカでも住宅バブルがありましたが、
買った家が値上がりして、数年して転売すれば利益が出る、
というのは異常な状況なのです。
何かあって家を手放すとき、ほとんどの場合はマイナスになります。
家を売っても借金が残る状態になるのです。

最悪は自己破産ということになります。
ただし、言葉のイメージは最悪ですが、ペナルティはそれほど重くはありません。
働けなければ生活保護を受けることも可能かもしれません。
選挙権を失うこともありません。
新たに借金はできなくなりますが、命を失うよりはよほどましです。

賃貸の方がよほど自由だと思います。
家族構成が変わったり、隣人とトラブルになったら、さっさと引っ越せばいいし、
減収になったら、家賃の低いところに移ればいいのです。
定年になって子供は独立した老夫婦二人に何部屋もある家は不要です。

建築関係の人が、

「家賃はいくら払っても家は自分のものにならない、
同じだけ払うならローンを組んだ方がいい」

などと言いますが、彼らは家を建てて建築費用をもらえればそれでいいのです。
ローンを組んで何十年も返していくのは自分です。
払えなくなっても損害をこうむるのは金融機関で、建築会社ではありません。
2000万のローンを組んで、金利を含めて4000万も返すようになるのは、
建築会社の人は知ったこっちゃないのです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
世代を重ねる、世代を重ねても使える家である。っていう前提があるなら買ってもいいと思うんですけど。その前提を立てられる人間が何人いるんだろう…と貧乏な気持ちで考えてみましたw

両親が老後はマイホームを出て坂の無い平らなところで暮らしたいって言ってましたしね…
amasiz 2010/03/29(Mon)14:39:06 編集
無題
政府の「200年住宅構想」があったりしますが、現在の日本の木造住宅は約20~30年でダメになります。
湿度など環境の違いもありますが、欧米に比べて半分程度です。

老後はマンションか平屋がいいですよw
Rakuna 2010/03/29(Mon)21:12:47 編集
無題
昨日、所ジョージ&さんま&たけしの番組で知りましたが、最近の若者は、家や車などには興味ないみたい。
建築業界にいる俺。一寸先は闇ですw
重霧 2010/03/31(Wed)15:47:55 編集
無題
関係者ゆえに買わされることもありますから、たいへんですよね・・・。

低金利のいまが建てるチャンス、と前向きにとらえていきましょう^^;
Rakuna 2010/04/01(Thu)22:02:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429]  [428]  [427
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
 
 
 
777
 
 
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新TB
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]