忍者ブログ
君主onlineブログ+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新されているブログをいくつか見ながらの私見。

ルーレットなどでのQ回収が望ましいとしながら、
貿易商人の買取制限には異を唱えるというのは矛盾している。

貿易商人が無制限にQを生み出すとなると、ハイパーインフレにつながり、
物価の急激な上昇についていけない人は脱落することになる。
そして最終的にはまた「焼き鳥オンライン」になる。
3年くらいプレイしている人ならば経験していることであろう。
また同じことを繰り返すの?
(経済が拡大して通貨量が増えた結果、やがてデノミに行きつくことについては異議がない)

運営さんに直接メールをすることはありませんが、
このブログは運営さんも見ていらっしゃるので、ここで書きましょう。

貿易商人の設定は現在のままでいいです。

実質的に売れなくてもかまいません。
高級品を売りたければマーケットで売ればいいのです。
売れなければそれだけの価値がないということ。

自分の高級品は貿易商人に2倍の値段で買い取ってもらいたい、
というのは全体の経済を考えていない身勝手な発言である。


もうひとつ。

狩りで負けて泣き言を言うのは自分が弱いからである。
タゲマークがついていないモンスは誰のものでもない。
この通路の先のモンスは自分のもの、という主張に何ら拘束力はない。
先に倒したもの勝ちである。
悔しかったら先に速く倒せるように強くなればいい。
いい狩り場、というのは競争率も高い。
自分だけがいい狩り場で狩りたい、というのは、やはりこれも身勝手な発言である。

ちなみに、ボスもタゲマークがつかないのだから、占有権はない。
最後の一撃だけを狙うのは問題だが、
同時に叩き始めたら、最後に倒したもの勝ちである。
何分も(あるいは何時間も)前から待っていたから、自分に狩る権利がある、
などという主張に何ら拘束力はない。

クエならば「クエなので狩らせてください」と断るべきであろう。
それを無視してまで狩るほど狭量なのは逆に問題である。

権利を主張するのは勝手だが、実力がなければ何ら拘束力(実効性)を持たない。


気になったのでコメントしてみました。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
拍手喝采です。
てんおう 2010/04/03(Sat)18:53:46 編集
無題
私自身はあまり狩りしませんけどねw

それでも巣窟に行ってフルドーピングすることもあるわけですよ。人気の狩り場なのでモンスが湧く場所を巡って何人も走り回っています、私も含めて。

そんな私の目の前にモンスが!

この状態で「このモンスは俺の~」と言っても意味がありません。むしろ他の人が来てしまって逆効果かもしれませんw

やることは一つ。

他の人が来る前に一刻も速く全部倒すしかありません。

泣き言言う前に強くなれ、ヤンパ初代国守の残した、ヤンパの国是です。この点は国民に対しても厳しいです。
Rakuna 2010/04/03(Sat)20:05:53 編集
二律背反?
更新されてないブログから遊びに来たよw!

後者の事を考えると、前者の答えは変化があろうが無かろうがそれに対応するってのが筋な様なw
ムチャな変化くらいじゃないと動きにならないしねぇ。。。
ぼっこ 2010/04/05(Mon)21:13:37 編集
無題
書くことがなければ更新しなくてもいいと思いますけどねw(そこは書き手の自由だと思います)

物価は安定しているに越したことはないのです。たまに400%BTで荒れるくらいのことはあってもいいですけどw

一昨年のようなハイパーインフレには対応できずに脱落する人も出てくるでしょう。え、もうそんなに人がいない?^^;
Rakuna 2010/04/06(Tue)20:06:31 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[440]  [439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
 
 
 
777
 
 
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新TB
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]