忍者ブログ
君主onlineブログ+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、さっそく君主選挙に立候補してみました。

手順は以下の通りです。


1.公式HPからログインして「君主選挙」へ

立候補者登録の画面が出るので、

公約のタイトルと、サーバー名、キャラ名、顔画像を選択。

最後に公約を書くことになりますが、ワードなどからのコピペもできるので、

事前に準備をしておけば簡単です。


2.供託金の送付

今回は全鯖とも200万Qを供託金受領キャラへ送付します。

各鯖のインフレ度を見るのに役に立ったのですが、

今回は全鯖200万Qで統一です。

ゲーム内で送金します。

供託金というからには一定の得票を確保できなかったら、

没収されるんでしょうか(推薦人を確保できない場合は返金される)


3.「お問い合わせ」から必要事項を送付

再び公式HPに戻って、サポートの「お問い合わせ」から、

キャラ名、レベル、サーバー名を送付します。

公約登録と供託金の送金が確認されれば、返信されてきます。


あとは、君主選挙規約に違反しないように、

まずは16日(水)18時からの推薦受付を待つばかりです。
PR
■第7回君主選挙公約

「いまいるプレイヤーが楽しいと思えるサーバーを」

君主歴:2007年5月~(2年4ヶ月)
役職経験:朱雀官2期、銀行守令、狩猟場守令など

まずは、いまいるプレイヤーが楽しいと思えるサーバーを、
いっしょにつくっていきませんか?

君主の役割は単に四つ葉を配付することではありません。
(透明性を確保するのは当たり前)
四つ葉を使って何をするかが問題です。
四つ葉の配付は目的ではなく、政策実行のための手段です。

今回は長くプレイされている方、レベルの高い方の
モチベーション維持を図ることを目標とします。

1.四つ葉の配付について
(1)方針
四つ葉は国配付、イベント配付でそれぞれ40~50%を目処とします。
ただし、国に属していない方や、イベントに出られない方もいます。
また、政策の実行資金を確保する必要があるため、
物価水準を見ながら、マーケットでの販売も行います(10%程度、随時)

(2)国配付について
国配付を行いますが、一律の枚数では行わない予定です。以下を検討しています。
・9月8日時点(立候補前)の国民数を基準に、国民数に応じて配付します
(基準は任期中に見直す可能性があります)
・これとは別に、国スコア下位の国(一定期間でスコアがいくら増えたかの順位)
 には配付を減らす、または見送ることも考えています
・今年新規開国のアザミ、ウチーナ、ズーリック、ラクドは国民数、国スコアに
 かかわらず、平均枚数を配付
・定期的(半月に1回程度)に国スコアを見ながら、国配布を行います

(3)イベント配付について
・HIKARU2006政権で行われた、新アルディアリーグは復活の方向で
検討しています。定例化できればと思っています。
・また、運営の設定次第ですが、政権期間中に黒べぇぐらんぷりが開催されれば、
これも四つ葉の配付対象とする方針です。
・このほか、政権・非政権かかわらず、四つ葉等の配布を検討しますので、
君主放送による宣伝とあわせて政権を積極的に活用してください。

2.各役職について
各大臣、羅眼隊、白十字隊には各自の仕事のほかに、
新Aリーグの審判役など、イベントでの補助をお願いします。

(1)麒麟官
候補者はすでに決定済みです。
テロ行為は断固取り締まる方針です。
羅眼隊の選抜は基本的に麒麟官にお任せします。

(2)白虎官
過去数期間の実績をもとに何人かの候補者にお願いする予定です。
決まらない場合は、立候補を受け付けます。
別キャラを立てて、タカザト国民としての入国をお願いします。
白十字隊の選抜は基本的に白虎官にお任せします。

(3)青龍官
イベンターの方何人かにお願いする予定です。
決まらない場合は、立候補を受け付けます。
黒の軍団イベント以外にもイベントを企画・実行していただきます。
四つ葉は積極的に活用してください。

(4)朱雀官
経済設定の変更をする予定はありません。
空席でもいいのですが、大臣服で2ヶ月間ワープできるので、
狩りに励みたい方が立候補していただいても構いません。
また、各種講習会などを開いて情報収集をするのもいいでしょう。

(5)玄武官
製造ボーナスの設定を細かくできる方の立候補を受け付けます。
設定さえしていただければ、あとは大臣服で2ヶ月間、
飛び回ってもらっても結構です。

3.その他
(1)意見交換会
みなさんのご意見をお伺いいたしたく、意見交換会を開きたいと思っています。
(曜日、時間を変えながら月2回程度)
政権へのご意見、イベントの企画、その他要望など広く意見を交換したいと思います。
(時間については1回1~2時間程度にしたいと思います)

(2)製造者支援
アバター製造について、製造品の買い取りなどで政権が支援を行うことを検討中です。
また、買い取ったアイテムを初心者支援に利用することも検討中です。
時間や規模については、買い取り資金、相場などを見ながら決定します。

(3)エンチャ支援・結晶体支援
政策の実行資金ができれば、という話になりますが。
・エンチャ+9で止まっている装備がある
・ゲームを始めたばかりですが、+4くらいの武器でもいいのでほしい
・結晶体でパワーアップするそうですが、よくわかりません
…などなど、そんな初心者、上級者にかかわらず政権が支援します。

4.最後に
イベント屋アノレ氏、エリック・w氏の2政権で朱雀官を務めたため、
イベント政権寄りになる可能性はありますが、
政治・経済等の状況を見ながら、柔軟に対応していきたいと考えています。

長文、お読みいただきありがとうございました。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

個人ブログでも随時フォローしていきます。

複数アカウントをお持ちの方は、無効票にだけは気を付けてください。
無効票6票より、有効票3票です。

9.15 (2)国配付について修正

 
高級品は物価水準の二倍で売れれば元は取れると思っているのですが、

ほとんど感覚的なもので、きちんと原価計算をしているかというと、

そういうわけでもありません。


初心者支援も兼ねて、価格破壊の安値で売りに出すこともあります。

損をしない価格で、消滅用を大量にマケに流した方が

支援になりそうな気もしますが、そこまで材料が潤沢なわけでもないので…。

(材料持参での大量製造依頼もお受けしますのでどうぞ…手数料等は不要ですw)


さて、下に剣の価格を算出してみました。

左が材料ベースでの価格(光沢剤は薬の物価水準をそのまま採用)

中央がマケの物価水準、右が実勢の価格です。

実勢は動くので、さほどあてにはなりませんw




単位:Q、2009年9月(アル鯖101年11月現在)


これを見ると、ダマスカスや斬鉄だと、もうけを出すのは厳しそうですが、

倭刀からバスタードくらいなら、そこそこいけそうな気がします。


ということで、バスタード、高級品も通常品も700万Qでマケに置いてみました。

どうなるでしょうか…。

1 ○
2 ○
3 ○
4 ○
5 ××○
6 ××××× ×××○
7 ××○
8 ○
9 ×××××○
10 ××××× ××××× ××××× ×○

43回で到達w





倭刀でしたが初逸品ですw

君主タイムが終わってしばらくしてから出ました。

例によって、画面を見ていなかったら出ていましたw





そこから3時まで、2回課金してE10に到達!

逸品のきらきらは地エンチャだよね~w





結婚のきらきらと逸品のきらきらで、ダブルのきらきらです^^


これで、斬鉄の逸品よりも性能が上になると思われる、

クラウ・ソラスの高級品(400-470)をエンチャ中ですから、

斬鉄逸品が出ても正直微妙です(っていうか、出してから言えw)

あとは、風エンチャが残ってるかな…。
何が真実なのか、何が嘘なのか、見極めるいい機会だと思います。

悪くなることはあっても、よくなることはありません。

国や地方が借金をして需要を刺激し、景気浮揚を図るのはもう無理です。

(社会主義国家以上に社会主義的だったわけだ)

借金をすると返済をしなければなりません。

返済できなければまた借金をすることになります。

利子もつけなければなりません。

もうこれ以上、借りられないところまで来てしまいました。

借金をして経済成長を続けてきましたが、返済を進めたらどうなるのでしょう。

全体の話ではこういうことです。

さあ、個人ではどうしますか?

搾取に負けないだけの経済力が身につけられるでしょうか…。


8月。北海道では短い夏も終わりですw

みなさん、今月は何をしましたか?

黒べぇイベやキマイラ、戦争と重ねると楽しいことがわかりました。

アバター品についてはいまのところスルーですが、

守護精霊を手に入れたので、火属性の武器が欲しいですね。

クラウ・ソラスの高級(下400)をエンチャしようかと思っています。

自作斬鉄は材料が厳しくなってきたので、

そろそろ逸品が出てほしいです(切実)


えーと、100周年だったんですよね?w


…ではまた来月お会いしましょう。

[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
 
 
 
777
 
 
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新TB
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]