君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
製造職+エリクサー+要塞3F朧オンリーでひきこもっています。
ダミアンとラッキークローバーでちびちび稼いでいます。
絹糸はクラウ・ソラス100本分たまったから、他のが欲しいなあ…。
いま、Lv.93ですが、週末で1か2上がればいいかな~と、
ゆるい感じで進めています。
超戦士があるF1キーだけは指を離せませんが…。
チャットするにも命がけという緊張感はひさしぶりw
さて、何年かに一度、気が向いたときにスーツを新調しに
お店に行くのですが、これって精神的に疲れます。
サイズを合わせたり、スーツ以外にもいろいろ必要だったり、
必要でないものを勧められたり、予算以上にお金が吹き飛んだり、
長い会計が終わるころには不機嫌になっているわけですw
早く終わってくれないかな、と。
社会的に必要な経費と割り切るしかないですね…。
髪を切りたくなっても、いつも行っているところがおやすみだと、
それでおしまい。次の週まで待ちます(隔週でおやすみなのかしら)
新しいところを探せばいいんでしょうけど、
いちいち説明するのはめんどうなのです。
何も言わずに切ってくれるところがいいんです^^;
ダミアンとラッキークローバーでちびちび稼いでいます。
絹糸はクラウ・ソラス100本分たまったから、他のが欲しいなあ…。
いま、Lv.93ですが、週末で1か2上がればいいかな~と、
ゆるい感じで進めています。
超戦士があるF1キーだけは指を離せませんが…。
チャットするにも命がけという緊張感はひさしぶりw
さて、何年かに一度、気が向いたときにスーツを新調しに
お店に行くのですが、これって精神的に疲れます。
サイズを合わせたり、スーツ以外にもいろいろ必要だったり、
必要でないものを勧められたり、予算以上にお金が吹き飛んだり、
長い会計が終わるころには不機嫌になっているわけですw
早く終わってくれないかな、と。
社会的に必要な経費と割り切るしかないですね…。
髪を切りたくなっても、いつも行っているところがおやすみだと、
それでおしまい。次の週まで待ちます(隔週でおやすみなのかしら)
新しいところを探せばいいんでしょうけど、
いちいち説明するのはめんどうなのです。
何も言わずに切ってくれるところがいいんです^^;
PR
今回は他鯖の話。
君主と新聞記者の二役はたいへんなのかな。
やりがいはあるでしょうね。
ということで、フェルバーグで四つ葉の匠配付が行われるようですが、
同様の配付方法は過去にアルディアで行われたことがあります。
(今回はスキルレベルで枚数に差をつけるようですが)
匠に配付すれば、匠のスキルレベル支援になります。
(普通は狩りをするキャラがいるので)製造に必要な材料以外の
アイテムがマーケットに流れることも期待できますし、
匠が多いことは、他のキャラの支援にもつながってきます。
しかし、この配付方法はやり方が難しいのも事実です。
匠がいつもINしているとは限らないからです。
アルディアで匠配付が行われたときも、
いつの時点の匠リストを基準にするかわからないので、
「当たった」「当たらない」の声が出ました。
今回は「配布会」を開くようなので、
そのときに匠リストに載っている人が対象になるのでしょうが、
そうなると、「配布会」のときにINしていない人は当たらないことになります。
ssをつきつけられて「載っていませんでした」と言われればそこまでですw
このへんの調整をどうするのか気になるところです。
ある時点のリストをもとに、君主一人が直接配付するというのは難しいのかもしれません。
一方、国配付は「間接配付」ということになりますが、これも少なからず問題はあります。
四つ葉配付に公平性を求めるのは非常に困難ですが、
その分、政権のカラーが出る部分ではあります。
明日は三週間ぶりに戦国人物紹介をアップします。
君主と新聞記者の二役はたいへんなのかな。
やりがいはあるでしょうね。
ということで、フェルバーグで四つ葉の匠配付が行われるようですが、
同様の配付方法は過去にアルディアで行われたことがあります。
(今回はスキルレベルで枚数に差をつけるようですが)
匠に配付すれば、匠のスキルレベル支援になります。
(普通は狩りをするキャラがいるので)製造に必要な材料以外の
アイテムがマーケットに流れることも期待できますし、
匠が多いことは、他のキャラの支援にもつながってきます。
しかし、この配付方法はやり方が難しいのも事実です。
匠がいつもINしているとは限らないからです。
アルディアで匠配付が行われたときも、
いつの時点の匠リストを基準にするかわからないので、
「当たった」「当たらない」の声が出ました。
今回は「配布会」を開くようなので、
そのときに匠リストに載っている人が対象になるのでしょうが、
そうなると、「配布会」のときにINしていない人は当たらないことになります。
ssをつきつけられて「載っていませんでした」と言われればそこまでですw
このへんの調整をどうするのか気になるところです。
ある時点のリストをもとに、君主一人が直接配付するというのは難しいのかもしれません。
一方、国配付は「間接配付」ということになりますが、これも少なからず問題はあります。
四つ葉配付に公平性を求めるのは非常に困難ですが、
その分、政権のカラーが出る部分ではあります。
明日は三週間ぶりに戦国人物紹介をアップします。
昨日からの続きです。
4.エンチャントを前提に考えてみる
同じくらいの性能の武器と比べてみるのもいいかもしれません。

龍尾刀の良品、ちょうど200%ですが、
乱レ削紅乃華(実物はいまだに見たことがない)とほぼ同じ性能です。
装備条件は龍尾刀がLv.65以上、乱レ削~がLv.95以上となっております。
(強さや剣術の条件も龍尾刀の方が低くて済む)
物価水準では、乱レ削~が3,800万Q、龍尾刀が340万Qです。
30本でE+10になったとすると、11億と1億。
40本でE+10になったとすると、15億と1億4千万。
エンチャントすることを考えると、10億Qでも安いくらいですが、
それだとちょっと買い手がつきそうにないので、
物価水準の150倍、5億Qでマーケットに置いておきます。
適当に値下がりしたところでお買い求めください^^

斬鉄の良品、227%ですが、私が欲しいのは自作斬鉄逸品ですw
斬鉄逸品が出れば4属性そろうので、良品は使ってもらえる人に渡したいなと。
たしか同じくらいの性能のクラウ・ソラス高級が2億5千万Qで売れましたが、
斬鉄の良品となると値をつけるのが難しいですね^^;
ここにお金を使うくらいなら、もっと上を目指そうという人もおられるかと。
20億Qでマーケットに置いておきます。
龍尾刀、斬鉄ともマーケットに置いておきますが、
お知り合い(のお知り合い…でも可)の方には、
値引きもいたしますので、お気軽にご相談ください。
4.エンチャントを前提に考えてみる
同じくらいの性能の武器と比べてみるのもいいかもしれません。
龍尾刀の良品、ちょうど200%ですが、
乱レ削紅乃華(実物はいまだに見たことがない)とほぼ同じ性能です。
装備条件は龍尾刀がLv.65以上、乱レ削~がLv.95以上となっております。
(強さや剣術の条件も龍尾刀の方が低くて済む)
物価水準では、乱レ削~が3,800万Q、龍尾刀が340万Qです。
30本でE+10になったとすると、11億と1億。
40本でE+10になったとすると、15億と1億4千万。
エンチャントすることを考えると、10億Qでも安いくらいですが、
それだとちょっと買い手がつきそうにないので、
物価水準の150倍、5億Qでマーケットに置いておきます。
適当に値下がりしたところでお買い求めください^^
斬鉄の良品、227%ですが、私が欲しいのは自作斬鉄逸品ですw
斬鉄逸品が出れば4属性そろうので、良品は使ってもらえる人に渡したいなと。
たしか同じくらいの性能のクラウ・ソラス高級が2億5千万Qで売れましたが、
斬鉄の良品となると値をつけるのが難しいですね^^;
ここにお金を使うくらいなら、もっと上を目指そうという人もおられるかと。
20億Qでマーケットに置いておきます。
龍尾刀、斬鉄ともマーケットに置いておきますが、
お知り合い(のお知り合い…でも可)の方には、
値引きもいたしますので、お気軽にご相談ください。
今週、製造の話をしているのは、
手持ちの良品(龍尾刀、斬鉄)をマーケットで売ろうと考えているからです。
一般のオークションや郵便オークションでもいいのですが、
売却価格や手間を考えると、マーケット売りがいいかなと。
問題は売値をいくらにするかです。
1.貿易商人にきいてみる

現在の設定では、ゲーム内、毎月1日の0時になった瞬間にしか働かない貿易商人…
そんな彼が逸品につけた値段は、通常品(物価水準)の10倍。売りません!
高級品の2倍はいいとしても、良品5倍、逸品10倍って、出現率からすると安すぎますw
2.マーケットの売値を参考にしてみる
マーケットで逸品を目にすることはほとんどありませんが、
良品であればちらほらと見かけます。参考にしてみましょうか。

防具は参考まで。ちょっと前なら灼炎良品1億Qは買ってたな…。
はっきり言いますが、ネタや好みで持つ以外は、
Lv.55以上の武器を買って、エンチャント+10にしましょうw
(Lv.55未満は+10までいかない)
+10まで行かない武器を、通常価格の数百本分も出して買うことはありません。
最終武器にはならないのですから、大金を払う必要はありませんw
ということで、Lv.55以上の武器を見ると、
相場は物価水準の150~200倍となっているようです。
3.そもそも名品とは…(やや脱線)
さて、名品(良品、逸品)と高級品は何が違うかというと、
名品は見た目のきらきらのほかに、使用期限がありません。
無課金者・低課金者にもやさしい仕様になっておりますw
(逸品はきらきらだけあればいいので、性能は二の次という人もいます)
高級品はノビール石1個で10日間の期限延長をすることになります。
となると、仮に1年間で約36個使うことになりますが、
名品の場合は、ノビール石が不要になります。
では、ノビール石36個の相場はいくらになるのでしょうか。
ノビール石は取引不可なので、他のアイテムで換算するしかありませんが、
1個4KPなので、36個で144KP(9個分の価格で10個まとめ買いすることもできる)、
四種類の天与石が10個ずつ入ったエンチャントセットが91KP。
石の相場にもよりますが、これらからノビール石36個の相場は約3,800万Qとなります。
(天与石で計算するのがいいかどうかはここでは省略)
高級品が物価水準の2倍とすれば、さらにノビール石の分はプレミアムとして、
価格に上乗せしてもいいのかもしれません。
ということで、ノビール石の話は置いておいて、
物価水準の150~200倍で出してみようかと思います。
詳しい性能、価格についてはまた明日!
手持ちの良品(龍尾刀、斬鉄)をマーケットで売ろうと考えているからです。
一般のオークションや郵便オークションでもいいのですが、
売却価格や手間を考えると、マーケット売りがいいかなと。
問題は売値をいくらにするかです。
1.貿易商人にきいてみる
現在の設定では、ゲーム内、毎月1日の0時になった瞬間にしか働かない貿易商人…
そんな彼が逸品につけた値段は、通常品(物価水準)の10倍。売りません!
高級品の2倍はいいとしても、良品5倍、逸品10倍って、出現率からすると安すぎますw
2.マーケットの売値を参考にしてみる
マーケットで逸品を目にすることはほとんどありませんが、
良品であればちらほらと見かけます。参考にしてみましょうか。
防具は参考まで。ちょっと前なら灼炎良品1億Qは買ってたな…。
はっきり言いますが、ネタや好みで持つ以外は、
Lv.55以上の武器を買って、エンチャント+10にしましょうw
(Lv.55未満は+10までいかない)
+10まで行かない武器を、通常価格の数百本分も出して買うことはありません。
最終武器にはならないのですから、大金を払う必要はありませんw
ということで、Lv.55以上の武器を見ると、
相場は物価水準の150~200倍となっているようです。
3.そもそも名品とは…(やや脱線)
さて、名品(良品、逸品)と高級品は何が違うかというと、
名品は見た目のきらきらのほかに、使用期限がありません。
無課金者・低課金者にもやさしい仕様になっておりますw
(逸品はきらきらだけあればいいので、性能は二の次という人もいます)
高級品はノビール石1個で10日間の期限延長をすることになります。
となると、仮に1年間で約36個使うことになりますが、
名品の場合は、ノビール石が不要になります。
では、ノビール石36個の相場はいくらになるのでしょうか。
ノビール石は取引不可なので、他のアイテムで換算するしかありませんが、
1個4KPなので、36個で144KP(9個分の価格で10個まとめ買いすることもできる)、
四種類の天与石が10個ずつ入ったエンチャントセットが91KP。
石の相場にもよりますが、これらからノビール石36個の相場は約3,800万Qとなります。
(天与石で計算するのがいいかどうかはここでは省略)
高級品が物価水準の2倍とすれば、さらにノビール石の分はプレミアムとして、
価格に上乗せしてもいいのかもしれません。
ということで、ノビール石の話は置いておいて、
物価水準の150~200倍で出してみようかと思います。
詳しい性能、価格についてはまた明日!
黒べぇグランプリ・10月シリーズは昨日6日(火)がスタートでした。
8月、9月と続いて、3期目に入ります。
今回は12カ国が参加ということで、各地で熱い戦いが繰り広げられています。
ヤンパも1期目から参加して、連続優勝していますw
しかし、3期目に入って、12カ国も参戦となると、風景も変わりますね。
誰もいない開国済みの国に行って、黒べぇを片っ端から狩り放題、
なんてのは昔の話で、いまはどこにいっても、どこかの国の人が何人かいます。
一人でのびのび狩れるなんてことはありませんw
その代わり、他国同士の戦争を見る機会も増えました。
赤い旗の人が増えてきて、青い旗の人を囲んだと思ったら、
今度は青い旗の人がぞろぞろ出て来て反撃…などなど。
その横だと、のびのび黒べぇを狩ったりできるんですけどねw
お花見や運動会と同じく、場所取りが肝心ですから、
人は多くそろえておいた方が有利でしょう。それは間違いありません。
あとは、黒べぇを1確できる(一撃で倒せる)攻撃力でしょうか。
全体のバランスを見渡せる視野も必要でしょう。
戦略なんて無視して相手国の足を引っ張るのも楽しいですけどねw
個人賞もありますし、レベルの高くない人でも集まれば戦力になりますから、
出ないで云々言うよりは参加してみたら、って思います。
何事も、続いてくると、アンチ(ケチだけ付ける人)が出てくるのはよくない。
いま楽しめることを楽しめばいいのでは?
楽しんでいる人にケチを付けるのは心が貧しい。
8月、9月と続いて、3期目に入ります。
今回は12カ国が参加ということで、各地で熱い戦いが繰り広げられています。
ヤンパも1期目から参加して、連続優勝していますw
しかし、3期目に入って、12カ国も参戦となると、風景も変わりますね。
誰もいない開国済みの国に行って、黒べぇを片っ端から狩り放題、
なんてのは昔の話で、いまはどこにいっても、どこかの国の人が何人かいます。
一人でのびのび狩れるなんてことはありませんw
その代わり、他国同士の戦争を見る機会も増えました。
赤い旗の人が増えてきて、青い旗の人を囲んだと思ったら、
今度は青い旗の人がぞろぞろ出て来て反撃…などなど。
その横だと、のびのび黒べぇを狩ったりできるんですけどねw
お花見や運動会と同じく、場所取りが肝心ですから、
人は多くそろえておいた方が有利でしょう。それは間違いありません。
あとは、黒べぇを1確できる(一撃で倒せる)攻撃力でしょうか。
全体のバランスを見渡せる視野も必要でしょう。
戦略なんて無視して相手国の足を引っ張るのも楽しいですけどねw
個人賞もありますし、レベルの高くない人でも集まれば戦力になりますから、
出ないで云々言うよりは参加してみたら、って思います。
何事も、続いてくると、アンチ(ケチだけ付ける人)が出てくるのはよくない。
いま楽しめることを楽しめばいいのでは?
楽しんでいる人にケチを付けるのは心が貧しい。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析