忍者ブログ
君主onlineブログ+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1.クララについて

あくまで、アル鯖90年4月20日時点での話である。

・個人商店チケット、爆竹利用券、召喚獣進化利用券 同じ価格…Aとする

・製造依頼チケット Aの20分の1

・召喚獣保管利用券 Aの700倍

・ガソリン Aの32倍


おそらく、物価に連動する指数に基づいて価格が変わる。

ちなみに売価格(売値)もそうらしい。

戦士の薬は20Qだが、なぜか鹿しいたけは40Q。

バスタードソード、斬鉄は200Qである(装備品は一律200Qなのかも)

鹿しいたけよりマケ水準の高いコールドスープが20Qなのだが、

どこに違いがあるのか…。


2.ギルド維持費について

さて、ギルド維持費の話に続く。

維持費の計算式については公開されている。

まず、手数料。これは各国のギルドの契約金、手数料率によって異なる。

・手数料=契約金(1,000,000[Q])×1~10%(各施設に順ずる)

もっとも安くても(ゲーム内)毎月で10,000Qかかる。

で、ギルド維持費の計算式は(滞納をしていない場合だが)、

・手数料+{(サーバー全体相場価格比率/100)×(ギルドメンバー数×

 ギルドメンバー数)/2}×100 
※計算式は若干修正

4月9日に公開された時点でサーバー全体相場価格比率は約300となっていたが、

4月20日時点での同比率は試算したところ約600である。

物価水準で公開されているものと言えば平均市場価格なのだが、

4月9日~20日でどうなったかというと、約3.0倍になっている。

平均市場価格に連動しないのか、緩和処置が取られているのか、

いまのところ不明である。


3.で、話を戻して…

そこでクララも同様の処置がなされているのではないかと考えたのだが、

これについては現在調査中である。

クララのチケット売却価格を見れば、サーバー全体相場価格比率が

出るような計算式になればいいのだが、そもそも連動してるかも不明である。


ギルド維持費は2日間の動きを見れば、ある程度は把握できるので、

計算式も、後から費用を確かめたい人と、明日の費用を心配している人、

にしか役に立たないかもしれません…。






今後の物価調査のカギを握る?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コルレットは要らない子w
1については今までどおりでは?
本(装備品も?) 200Q
薬材料      40Q
その他      20Q
相場解析(だっけ?)みたいな役割も持たせているわけだから、
その読みもあながち当たってるかもね。
ぼっこ 2009/04/20(Mon)20:55:02 編集
うちにもいなくなりましたw
あー、もともと薬材料は40Qってことね。サンクス。

いま、クエスト報酬が3倍以上になってることに気づいて、それもどうしようか検討中…。生涯盗賊2,000人盗伐で2,720,000Qなんてありがたや~(元は840,000Qだったはず)
Rakuna 2009/04/20(Mon)23:05:15 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
リンク
 
 
 
777
 
 
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新TB
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]