君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10年前は便利なエディタなんてものもなかったので、
ホームページはメモ帳でHTML打って作っていたわけですよ。
タグなんてわからないので、本買って調べたり。
フレーム構造が自作できたときはうれしかったです。
Flashなんて最初見たとき感動しましたよ。gifアニメじゃなくて絵が動くんですから。
と、いろいろありまして、いまのエディタが重いのが不満ですw
メモ帳で作った方が軽くて速いw
歴史の話ばっかりしないで君主の話をしようよ、ってな感じですが
(たしかにここは「君主onlineブログ」と銘打っている)、
戦争の話をしてきて、ここでようやく君主の話ですよ、だんなw
戦争においては戦力がものをいうわけですが、
その構成要素は一つではありません。
個々の兵士の強さも必要ですし、組織としても有効に動かなければなりません。
戦況を判断する指揮官の能力も重要です。
これを君主において考えてみます。
(対人仕様、狩り仕様などステ振りの問題があることは注意)
ヤンパは個々の国民はとても強いですw
斬鉄逸品のE10を持っていても、国民とPvする気にはなりませんw
かといって、強い国民が誰にも負けないかと言うと、そういうことはなく、
政権主催Pvでは負けることもあるんですね。他国にも強い人はいます。
では、集団戦ならどうかと言うと、
黒べぇグランプリ・ファイナルも圧勝でしたが、負ける気がしませんw
ヤンパの国民はある意味、戦争慣れしています。
ガチ戦もやりましたし、模擬戦も数多くやりましたが、
それが経験となっていて、(集団での)戦い方をわかっているんですよね。
相手がこう来たらこうする、という戦略がきちっとできていて、実践にも問題がない。
戦争経験を積み重ねてきた強みなんです。
戦闘国家は一日にして成らず、ですw
こうなってくると、早いところ対抗できる国が出てこないかなと待ち遠しくなってきますw
ヤンパと模擬選でもいいんです。
人数調整もできますし、5vs5の団体戦もあります。
戦争の楽しみ方も知っているんですよね。
食わず嫌いをしないでまずはやってみることから^^
きっと新しい楽しみがあります。
ホームページはメモ帳でHTML打って作っていたわけですよ。
タグなんてわからないので、本買って調べたり。
フレーム構造が自作できたときはうれしかったです。
Flashなんて最初見たとき感動しましたよ。gifアニメじゃなくて絵が動くんですから。
と、いろいろありまして、いまのエディタが重いのが不満ですw
メモ帳で作った方が軽くて速いw
歴史の話ばっかりしないで君主の話をしようよ、ってな感じですが
(たしかにここは「君主onlineブログ」と銘打っている)、
戦争の話をしてきて、ここでようやく君主の話ですよ、だんなw
戦争においては戦力がものをいうわけですが、
その構成要素は一つではありません。
個々の兵士の強さも必要ですし、組織としても有効に動かなければなりません。
戦況を判断する指揮官の能力も重要です。
これを君主において考えてみます。
(対人仕様、狩り仕様などステ振りの問題があることは注意)
ヤンパは個々の国民はとても強いですw
斬鉄逸品のE10を持っていても、国民とPvする気にはなりませんw
かといって、強い国民が誰にも負けないかと言うと、そういうことはなく、
政権主催Pvでは負けることもあるんですね。他国にも強い人はいます。
では、集団戦ならどうかと言うと、
黒べぇグランプリ・ファイナルも圧勝でしたが、負ける気がしませんw
ヤンパの国民はある意味、戦争慣れしています。
ガチ戦もやりましたし、模擬戦も数多くやりましたが、
それが経験となっていて、(集団での)戦い方をわかっているんですよね。
相手がこう来たらこうする、という戦略がきちっとできていて、実践にも問題がない。
戦争経験を積み重ねてきた強みなんです。
戦闘国家は一日にして成らず、ですw
こうなってくると、早いところ対抗できる国が出てこないかなと待ち遠しくなってきますw
ヤンパと模擬選でもいいんです。
人数調整もできますし、5vs5の団体戦もあります。
戦争の楽しみ方も知っているんですよね。
食わず嫌いをしないでまずはやってみることから^^
きっと新しい楽しみがあります。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析