君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
裏・君主新聞 第3号
批判:物事のいい点については正当に評価・顕彰する一方、
成立の基盤に関する欠陥については徹底的に指摘・検討し、
本来どうあるべきかを論じること。(揚げ足取りとは全く違うことに注意)
成立の基盤に関する欠陥については徹底的に指摘・検討し、
本来どうあるべきかを論じること。(揚げ足取りとは全く違うことに注意)
非難:他人の欠点や過失を取り上げ、それは悪いと言って責めること。
クレーム(苦情):自分が他から受ける損害や不利益になどに対する不平・不満。
(新明解国語辞典より)
2.政権序盤 ~公約はどこまで守るべきか~
(1)公約 譲れない部分と柔軟に対応すべき部分
(ⅰ)大臣任命
政権発足後、最初に起こった問題が大臣任命に関するものでした。
公約では「立候補者に対して面接の上、決定する」となっていましたが、
面接がなく、君主の独断で決定したところ、おもに落選者から非難が出ました。
これはある意味、当然のことかもしれませんが、大臣任命は君主の専権事項です。
君主の側に選ぶ理由があったのならば、結果的に落ちたからと言って、
「公約違反」だと責めたからとしてもどうにもなりません。
面接をしたとしても落ちる人は出ます。
手続きの瑕疵(傷、欠点)をもって、結果を非難しても始まりません。
ただ、こういう非難を避けるためにも、君主の側には細心の注意・配慮が必要です。
「政権」というだけで、行動一つにも批判、非難、クレームは来ます。
批判ではなく、クレーム。
このクレームをどう処理するかは政権にとっては永遠の課題でしょう。
「我が国の首相が…」とつぶやいても何も起こりませんが、
ゲーム内でのチャットやブログなどで政権を非難すれば、
それはダイレクトに君主に、その場にいるプレイヤーに伝わります。
批判ではなく非難もありますし、単なるクレーム、的外れなものもあるでしょう。
しかし、基本的にそれらすべてに対処しなくてはなりません。
最低限、表向きは納得してもらわなくてはなりません。
納得しないのが目的のクレームもあるでしょう。
繰り返しますが、「政権」というだけでクレームは来ます。
大臣任命のように、解決しようのない問題に対して来る非難やクレーム。
政権側に誤りがあれば、謝罪して納得してもらうしかありません。
非難する側も、解決しようがない問題に対していつまでも責めても仕方がありません。
どこかで矛を収めるべきです。
解決しようがないものをいつまでも不満を言っても何の解決、改善にもなりません。
(このあたりは「4.政権終盤 ~君主と責任~」でも触れる予定です)
一方、ここをこうすればこうなる、などの前向きな批判、
ここをこうしてはどうか、などの提案は積極的にすべきかもしれません。
君主(四つ葉、政権放送など)、大臣(各種設定など)は、
一般のキャラにはできない権限を持っています。
サーバー全体を巻き込むようなイベントなど政権を利用することがあってもいいでしょう。
話を戻しますが、もっともクレームを受けやすいのが「公約違反」です。
「公約違反」に敏感になり過ぎても困りますが、
目の前の現実に対処していかなければならない以上、
こだわりすぎて柔軟性を欠いても、また困ります。
ただ、公約について、変えてはいけないのは、政権のテーマ的な部分。
今回、個人でもできる「イベント」を公約の中心に据えて君主となったからには、
最後まで「イベント政権」を貫かなければなりませんでした。
ここは最後まで守らなければならない(変えてはいけない)部分でしたし、
最後までやり遂げられたと思っています。
(注:政権末期、イベントを行う時間的余裕がなく、マケ売却したのは除く
…ただ、これも最終的には還元しました)
政権のテーマは四つ葉の配布方法と密接に関係します。
せっかくただでもらえる四つ葉ですから、
サーバー活性化のために活用してほしいところです。
PR
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析