君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不作為(すべきことをしないこと)は時に罪にもなりうる。
昨晩も有名な方二人が引退を表明しましたが、
過疎化は今に始まったことではありません。
(Lv.110武器のE10を作ってから引退したという話も聞きましたが、
そのへんが区切りの付け方なのかとも思います。
私も斬鉄逸品のE10ができたら十分、と言っていますし…もう少し続くようですが)
一方、夏休みは学生を中心とした新規獲得の絶好の機会でもあります。
とはいえ、置かれている環境は非常に厳しいものがあります。
この夏はドラクエもモンハンもあります。
過疎化の進むこのゲームにあえて足を踏み入れる人自体、レアな存在かもしれません。
ただでさえ少ない新規をどう拾い上げて育てていくか。
他方で何年もプレイしている古参をどう飽きさせないか(通り越してるか…)
にもかかわらず、従前と同様か、それ未満の政策しかできないと思われる政権の
存在をどう考えればいいのでしょうか(今回は期待もしていない)
1.君主としてやりたいことがわからない
以前の選挙の合同演説会で実際に質問してみての感想です。
今回の公約もほとんど変化がありません。
何度も言いますが、四つ葉の配布は手段であって目的ではありません。
四つ葉配布の透明性を高めるのは、君主として当たり前のことであって、
その四つ葉で何をするかが問われているのです。
2.就任してからもやる気が感じられない
就任式には欠席。そのため大臣任命も時間がない中での選択となりました。
短時間で適任者は選べたのでしょうか。
政権HPは作ってもいませんでした(いまは政権HPがあるのが当たり前になった)
三回目の立候補にしてはあまりにお粗末です。
もしや当選すると思っていなかったのでしょうか。やる気を疑います。
もう一度繰り返しますが、今期は「空気政権」になる可能性が高いでしょう。
(奮起してほしいとは思いますが)
アル鯖に限らず過疎化が進んでいますが、
この時期の空気政権は致命傷となりかねません。
経済の動きや各鯖の新政権を見ていると、
すでにヨウギクにも後れを取っているかもしれません。
あらたに始まっている非政権イベントに活路を見出したいと思いますが、
このへんは空気を敏感に察しての動きなんですかね。
政権でなくてもイベントで鯖を盛り上げることはできます。
(政権には頼れないし、期待もできない、という考えが広まるのは、
お互い不幸なことではある)
プレイヤーはですね、不安なんですよ。いつサービスが終わるのかと。
二年、三年とそれほど余裕のない中から時間をつぎ込んでいるんです。
君主、政権にはその不安を少しでもぬぐってもらいたい。
鯖を盛り上げてほしいんですよ。
それなのに、今回の君主にはそうした不安、危機感に対して、
どうにかしようという熱意、やる気が感じられません。
まったりしていい時期ではないはずです。
「霞」の中から出てきて、「自重」して去られても、正直困ります。
(何かの引用なのでしょうか)
擁護する人もいるようですが、同じく危機感がないのでしょうか。
それとも、どうせもうほとんどプレイしていないからいいや、という態度でしょうか。
いずれにせよ、無責任だと思います。
昨晩も有名な方二人が引退を表明しましたが、
過疎化は今に始まったことではありません。
(Lv.110武器のE10を作ってから引退したという話も聞きましたが、
そのへんが区切りの付け方なのかとも思います。
私も斬鉄逸品のE10ができたら十分、と言っていますし…もう少し続くようですが)
一方、夏休みは学生を中心とした新規獲得の絶好の機会でもあります。
とはいえ、置かれている環境は非常に厳しいものがあります。
この夏はドラクエもモンハンもあります。
過疎化の進むこのゲームにあえて足を踏み入れる人自体、レアな存在かもしれません。
ただでさえ少ない新規をどう拾い上げて育てていくか。
他方で何年もプレイしている古参をどう飽きさせないか(通り越してるか…)
にもかかわらず、従前と同様か、それ未満の政策しかできないと思われる政権の
存在をどう考えればいいのでしょうか(今回は期待もしていない)
1.君主としてやりたいことがわからない
以前の選挙の合同演説会で実際に質問してみての感想です。
今回の公約もほとんど変化がありません。
何度も言いますが、四つ葉の配布は手段であって目的ではありません。
四つ葉配布の透明性を高めるのは、君主として当たり前のことであって、
その四つ葉で何をするかが問われているのです。
2.就任してからもやる気が感じられない
就任式には欠席。そのため大臣任命も時間がない中での選択となりました。
短時間で適任者は選べたのでしょうか。
政権HPは作ってもいませんでした(いまは政権HPがあるのが当たり前になった)
三回目の立候補にしてはあまりにお粗末です。
もしや当選すると思っていなかったのでしょうか。やる気を疑います。
もう一度繰り返しますが、今期は「空気政権」になる可能性が高いでしょう。
(奮起してほしいとは思いますが)
アル鯖に限らず過疎化が進んでいますが、
この時期の空気政権は致命傷となりかねません。
経済の動きや各鯖の新政権を見ていると、
すでにヨウギクにも後れを取っているかもしれません。
あらたに始まっている非政権イベントに活路を見出したいと思いますが、
このへんは空気を敏感に察しての動きなんですかね。
政権でなくてもイベントで鯖を盛り上げることはできます。
(政権には頼れないし、期待もできない、という考えが広まるのは、
お互い不幸なことではある)
プレイヤーはですね、不安なんですよ。いつサービスが終わるのかと。
二年、三年とそれほど余裕のない中から時間をつぎ込んでいるんです。
君主、政権にはその不安を少しでもぬぐってもらいたい。
鯖を盛り上げてほしいんですよ。
それなのに、今回の君主にはそうした不安、危機感に対して、
どうにかしようという熱意、やる気が感じられません。
まったりしていい時期ではないはずです。
「霞」の中から出てきて、「自重」して去られても、正直困ります。
(何かの引用なのでしょうか)
擁護する人もいるようですが、同じく危機感がないのでしょうか。
それとも、どうせもうほとんどプレイしていないからいいや、という態度でしょうか。
いずれにせよ、無責任だと思います。
PR
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析