忍者ブログ
君主onlineブログ+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

右のずっと下にブログパーツを置いてみましたので、

クイズをしたい方はどうぞ。たまに壊れますがw

※問題文が「undefined」になるときはリロード(ページの再読み込み)をお願いします


早起きして女子カーリング決勝を観ました。

3時間超の熱戦でしたが、おもしろかったあ。

地元カナダ対前回五輪優勝のスウェーデン。

延長戦までもつれこんでのラストショット、カナダは決めきれませんでした。

最後は勝ちにこだわったスウェーデンの勝利といったところでしょうか。


マリリンとかも40歳になってもカーリングやってるのかね。

お金をかけて環境を整備して、選手を育成して、

海外遠征で経験を積まないと、世界とは戦えませんわ。

カーリングだけに限らず、今回の五輪を通じての感想。


民主党の事業仕分けで「マイナー」である冬のスポーツは予算削減の方向とされたようですが、

それでいいのか。


さて、27日のKINKAN氏の新聞記事はいいですね。

各国がひな壇を設置するときの総通貨量の動きを推測した記事でした。

事前に一年ほど総通貨量を計測、傾向を把握しておいてから、

総通貨量が減少した要因を分析。


官庁資金が総通貨量に含まれるかは他の人の意見も聞きたいところですが、

(少なくとも各施設の資金は総通貨量に含まれていないと思われる)

総通貨量が減少するという貴重な現象を予測して、うまくとらえた記事だと思います。

(イベントなどがない限り、通常はまずめったに起こらない)

PR
圧巻でしたね。演技が終わった時点で優勝を確信しました。

もうどんな演技でも追いつけない。力の差は歴然としていました。

そういう状況の中で演技する心境というのは想像を絶するものがあります。

相手が悪かったね^^;


最後の長洲って子もうまかったね。若いながらも可能性を感じさせました。

次も鼻血に負けずがんばってほしいです。


さて、また課金方法が変わるようですが。

GPがなくなってKPを直接購入する方法に、戻る、のかな?

残っていたGPがそのままでも(失効しても)、

運営さんのもうけは変わらないからねえ。


ああ、端数のGPをどうしたもんか。
Lv.110武器も装備できない私が言うのもなんですが、

そろそろレベルキャップが外れるのかなあと思っています。

Lv.120の人々に引っ張っていってもらわないと、ね(いろいろな意味で)


そうなると、Lv.140装備とか出てくるかもしれないのですが、

製造匠としては上の装備が出てくれるとうれしいですよね。

挑戦したくなります。

(現状のステータスだと、どうなるのかまではわからない)

レア材、新レア材は使わない、斬鉄の上位装備という形の武器も

出てくれるとなおうれしいですね。


現状は結晶体があったり精霊があったりで、

かなりキャラ>モンスに偏っているので、

これ以上強い装備が出てもなあ、とは思いますが。


となると、新ダンジョンの上層階の実装も合わせてかな、とか。


カンストしてクリア(隠居、引退)になってしまうと運営さんは困るのでしょうが、

どこでバランスを取るかというのも難しい問題ですね。
オリンピックの話題も女子フィギュアに移ったので、

カーリングの話は終了。

強化費が削られるとなお苦しいのかもしれません。

石(ストーン)を16個そろえるだけでも、100万円以上かかるそうです。

(その代わり、100年以上使えるとか)


君主の方はバスタードも含めて、斬鉄200本分の材料がそろいました。

君主DAY10日前なので順調と言えば順調です。

クアルの黒の軍団指令書の使用枚数が半端じゃないのよね。

トータルで(ダマスカスから使って)100枚くらい使うのですが、

1枚400万Q以上します。高いかなあ。


菱餅は製造で上を目指すならそろえておきたいところですね。

1回の君主DAYで3~4個使うでしょうから、

あとはいろいろ判断して購入個数を決めましょう。
またまたPKダンジョンへ。


武器二つ、鎧、兜、ベルト、靴の6個を装備して出陣。




これで準備は万端。

さっそく殴られてみたところ、2回目で来ました!




国民にも敗北して奪われた旨が告知されますw

ちなみに、奪ったアイテムは開封済みだそうです。

少人数から紅白戦始めてみようかしらw
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
 
 
 
777
 
 
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新TB
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]