君主onlineブログ+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
臥薪嘗胆は「がしんしょうたん」と読みます。
こむたんJr。が安い。
出てくる数とほしがる人の数に差があるので、
どんどん値が下がっていますが、1千万Q台まで下がってくると、
購入してみようかなという気にはなります。
いい装備を付けて、召喚術も上げれば、
天土で1確のこむたんJr。もいますし(私より強い)

ガチャでの新遠隔召喚ペットの登場時期にも影響する?
売れれば、弁慶や毘沙門の売り上げにも…。
国守を拉致してPKダンジョンへ。

硬すぎw
斬鉄E4を持って行きましたが、MSでようやく3ケタ。
DWで500くらいダメージを受けましたが…。
攻城戦中はどうなるんだろう?(調整でさらに減るのかな?)
試しに竹刀だけ装備して国守に殴られてみましたが、
何度かやっても奪われたり壊れたりはせず。
武器の移動・破壊確率は1%なので(他の装備の有無にかかわらず)
それが反映されているのかと。
(武器だけ装備しても50%にはならない)
こむたんJr。が安い。
出てくる数とほしがる人の数に差があるので、
どんどん値が下がっていますが、1千万Q台まで下がってくると、
購入してみようかなという気にはなります。
いい装備を付けて、召喚術も上げれば、
天土で1確のこむたんJr。もいますし(私より強い)
ガチャでの新遠隔召喚ペットの登場時期にも影響する?
売れれば、弁慶や毘沙門の売り上げにも…。
国守を拉致してPKダンジョンへ。
硬すぎw
斬鉄E4を持って行きましたが、MSでようやく3ケタ。
DWで500くらいダメージを受けましたが…。
攻城戦中はどうなるんだろう?(調整でさらに減るのかな?)
試しに竹刀だけ装備して国守に殴られてみましたが、
何度かやっても奪われたり壊れたりはせず。
武器の移動・破壊確率は1%なので(他の装備の有無にかかわらず)
それが反映されているのかと。
(武器だけ装備しても50%にはならない)
PR
昨夜は新アルディアリーグのヤンパ-タラント戦でした。
前節ブカンさんに完封された悔しさを胸に、
ありとあらゆるドーピングを使って準備を整えました。
一試合のためにエリクサーや菱餅、義理チョコなどなど使います。
そういう国ですw
戦術についてはどこかのブログで語られるのでしょうが、
今回は不敗の態勢で臨みました。
これが破られるようだとどうしようもないかなと、
追い詰められた感も無きにしも非ずでしたが。
一戦目はタラントさんの猛攻を耐えて反撃。まず初戦をきっちり取りました。
二戦目はいままでの戦争の中でも白熱した戦いになりました。
ヤンパも攻勢に転じますが、両軍とも守備が堅く、主導権を握れないまま、
攻めては敗れ、を繰り返します。
両軍とも総攻撃のタイミングを計る中、先に好機が訪れたのはヤンパ。
天土1Fを制圧して2Fに乗り込みます。
落ちていた(?)敵大将が復活したところを仕留めて、二戦目も勝利w
三戦目はタラントさんの総攻撃が来ると読んで、こっそり抜け駆けして突撃。
守備が手薄な敵陣を抜けて、三戦目も勝利。
戦い方は伝授したつもりなので、タラントさんにはブカンさん相手に勝ってほしいw
ということで、タラント-ブカン戦がどちらの勝利に終わっても次はなさそうなので、
各国から来ていただいた傭兵さんともお別れです。
短い間でしたが、いざお別れとなるとさびしいものです。
また次回、打倒ブカンさんのときにはよろしくお願いしますw
前節ブカンさんに完封された悔しさを胸に、
ありとあらゆるドーピングを使って準備を整えました。
一試合のためにエリクサーや菱餅、義理チョコなどなど使います。
そういう国ですw
戦術についてはどこかのブログで語られるのでしょうが、
今回は不敗の態勢で臨みました。
これが破られるようだとどうしようもないかなと、
追い詰められた感も無きにしも非ずでしたが。
一戦目はタラントさんの猛攻を耐えて反撃。まず初戦をきっちり取りました。
二戦目はいままでの戦争の中でも白熱した戦いになりました。
ヤンパも攻勢に転じますが、両軍とも守備が堅く、主導権を握れないまま、
攻めては敗れ、を繰り返します。
両軍とも総攻撃のタイミングを計る中、先に好機が訪れたのはヤンパ。
天土1Fを制圧して2Fに乗り込みます。
落ちていた(?)敵大将が復活したところを仕留めて、二戦目も勝利w
三戦目はタラントさんの総攻撃が来ると読んで、こっそり抜け駆けして突撃。
守備が手薄な敵陣を抜けて、三戦目も勝利。
戦い方は伝授したつもりなので、タラントさんにはブカンさん相手に勝ってほしいw
ということで、タラント-ブカン戦がどちらの勝利に終わっても次はなさそうなので、
各国から来ていただいた傭兵さんともお別れです。
短い間でしたが、いざお別れとなるとさびしいものです。
また次回、打倒ブカンさんのときにはよろしくお願いしますw
貿易商人の設定変更について追記。
公式HPの例では(あくまでも例である)
いままでは1ヶ月に6億Qまで買取しますよ(ただ、月初の1秒程度で上限に達するので、
ほとんど売れないのと同じ)、という設定だったのを、
1ヶ月に6回に細分化する代わりに、買取額の上限を各1億Qにしますよ、
ようするに、1億Q×6回にしますよ、という設定に変更するということです。
ちなみに、この場合に、1億Q超のアイテムが売れるかは不明だそうで。
一つで上限に引っかかるのは名品か上位装備の高級品でしょうから、
貿易商人には売らないでしょうけど。
さて、結論としては、回数が増えても、あれがあれしちゃうのでやっぱり売れないだろう、
ってことなんですが、こうなってくると、貿易商人の買取上限を撤廃してほしい、
という意見が増えるのではないかと危惧しています。
逆に狙ってるのかなあ。
ハイパーインフレになって、最終的にはまたデノミということになるので、
運営は望んでいないと思うんですけどね。
今回同時に実装されたカジノ(っぽいもの)のQ回収効果はほとんどないでしょうし、
そもそも総通貨量は基本的には日々増加し続けます。
去年、半年間、総通貨量と市場平均価格を記録しましたが、
前日比で総通貨量が減少するのは非常に珍しいことです。
(減少するのは巻き戻し、デノミ、垢BANなどがあったときくらいで、
通常にプレイしていて総通貨量が減少することはめったにない)
経済が成長、拡大していけば総通貨量が増加することは自然なことです。
(いまの日本がデフレになっているのはこの逆)
いずれまた数値の処理に負荷がかかって、デノミせざるをえなくなる日が来るのでしょうが、
経済が成長した結果、いつかはたどり着く地点と思えばいいのです。
物価安定の観点からすれば、総通貨量の伸び率(増えるのはどうしようもない)を
調整するのは重要なことで、そのへんを朱雀官が担ってくれると朱雀官も
おもしろい役職になるのでしょうが、いまはそうはなっていません、おそらく。
貿易商人の買取設定を50%にしてもデフレにはなりませんし(結局通貨量が増えることは同じ)
いまは全鯖が統合マケでつながっていて、どの鯖も75%が基本になっています。
朱雀官のすることはほとんどありません。
貿易講習会をしなくていいなら、立候補したかもしれませんがw
貿易をやりたければ、このブログでも過去に取り上げたので、
検索してもらえればわかります。
まあ、アナウンスとしては貿易があります、というのを広めるのは必要かなとは思いますが。
話を戻して、運営・開発さんは日々の総通貨量とその増加要因を分析しているのでしょうか。
そしてどうあるのが望ましいと考えているのでしょうか。
わからないのでこちらから推測するしかないんですけどね。
公式HPの例では(あくまでも例である)
いままでは1ヶ月に6億Qまで買取しますよ(ただ、月初の1秒程度で上限に達するので、
ほとんど売れないのと同じ)、という設定だったのを、
1ヶ月に6回に細分化する代わりに、買取額の上限を各1億Qにしますよ、
ようするに、1億Q×6回にしますよ、という設定に変更するということです。
ちなみに、この場合に、1億Q超のアイテムが売れるかは不明だそうで。
一つで上限に引っかかるのは名品か上位装備の高級品でしょうから、
貿易商人には売らないでしょうけど。
さて、結論としては、回数が増えても、あれがあれしちゃうのでやっぱり売れないだろう、
ってことなんですが、こうなってくると、貿易商人の買取上限を撤廃してほしい、
という意見が増えるのではないかと危惧しています。
逆に狙ってるのかなあ。
ハイパーインフレになって、最終的にはまたデノミということになるので、
運営は望んでいないと思うんですけどね。
今回同時に実装されたカジノ(っぽいもの)のQ回収効果はほとんどないでしょうし、
そもそも総通貨量は基本的には日々増加し続けます。
去年、半年間、総通貨量と市場平均価格を記録しましたが、
前日比で総通貨量が減少するのは非常に珍しいことです。
(減少するのは巻き戻し、デノミ、垢BANなどがあったときくらいで、
通常にプレイしていて総通貨量が減少することはめったにない)
経済が成長、拡大していけば総通貨量が増加することは自然なことです。
(いまの日本がデフレになっているのはこの逆)
いずれまた数値の処理に負荷がかかって、デノミせざるをえなくなる日が来るのでしょうが、
経済が成長した結果、いつかはたどり着く地点と思えばいいのです。
物価安定の観点からすれば、総通貨量の伸び率(増えるのはどうしようもない)を
調整するのは重要なことで、そのへんを朱雀官が担ってくれると朱雀官も
おもしろい役職になるのでしょうが、いまはそうはなっていません、おそらく。
貿易商人の買取設定を50%にしてもデフレにはなりませんし(結局通貨量が増えることは同じ)
いまは全鯖が統合マケでつながっていて、どの鯖も75%が基本になっています。
朱雀官のすることはほとんどありません。
貿易講習会をしなくていいなら、立候補したかもしれませんがw
貿易をやりたければ、このブログでも過去に取り上げたので、
検索してもらえればわかります。
まあ、アナウンスとしては貿易があります、というのを広めるのは必要かなとは思いますが。
話を戻して、運営・開発さんは日々の総通貨量とその増加要因を分析しているのでしょうか。
そしてどうあるのが望ましいと考えているのでしょうか。
わからないのでこちらから推測するしかないんですけどね。
今回はアップデート先行発表会に対するみなさんのご意見を
読んでからの後出し私見です。
1.モフッと宝島「デーモンボックス」
帽子、服ともに以下の効果が得られます。
・全武器・防具製造術レベル+4~+8
・全ての武術レベル+4~+8
・いずれかの基本ステータス1つ+20
製造で匠を目指すなら、いくらかけても帽子・服の+8はほしいところです。
武術で上を目指す人も+8でそろえておきたいですね。
私は両方あるのでスルーw
+9が出たら考えます。
個人的には服を着てもかわいくないので微妙な感じが。
大魔王の翼[アバター]と組み合わせると、
物理・魔法防御力が10%増加、また攻撃対象に対して10%の確率で毒効果。
2.モフワールド登場
カジノというか縁日みたいなものですが、自分でやる気はないので情報待ちw
さて、PKダンジョンこと「呪われた狩場」もモフワールドから行くことができます。
モフワールド内のドゥーム人形をクリックすると、
泉木山~冥土宮っぽいダンジョン(各1Fしかない)に行くことができます。
通常エリアの2倍の戦闘経験値を獲得できるという話ですが、
冥土宮の2倍をもらってもね…。湧きも良くないですし…。
さらに、Lv.50を超えると、他のプレイヤーにCtrlキーを押しながら攻撃が可能となっており、
負けると、一定の確率で装備が奪われたり、壊されたりします。
(行かないって…)
ちなみに、奪われるまたは壊される確率
・武器装備(左側) 1%
・武器装備(右側) 1%
・兜装備 5%
・鎧装備 5%
・ベルト装備 19%
・靴装備 19%
・損失なし 50%
これを見ると、帽子と服は身につけていてもよさそうですが…。
うっかり名品が奪われたり壊れたりしたら隠居します。もう一回作るわけがないw
アイテムの流通が加速したりはしません。
名品やE10品はそのキャラクターの一部であって、それが欠けるということは
もう存在していられないことと等しいのです。
作り上げるまでどれだけの時間と労力がかかったと思って?
3.君主DAYイベントの追加
(1)一日ミッション ランプクエのようなクエストをクリアすると、
レベルアップに必要な経験値1%分を獲得できる。
月一だからおまけみたいなものかな。
それよりもレベルキャップを外さないと…。
(2)国イベント報酬追加(初回の成功報酬のみ)
キマイラを攻撃すると、時空間ボックス利用券(1日)がもらえる。
モンハンではダミアンの挑戦状を1枚追加でもらえる。
これはデメリットがないので特に問題がないかと。
(3)サーバー対抗戦
以前にもありましたが、トップになると恩恵があるので、
サーバーの力を合わせて勝利したいところ。
4.貿易商人の設定変更
現実的にはゲーム内月初(の1秒程度)にしか買取されなかったのを、
ゲーム内1ヶ月に6回に細分化する代わりに、買取額を6分の1にするというもの。
プレイヤーの意見がどう反映されてこうなったのかはなはだ疑問。
結局、あれのあれがない場合に、タイミングが良ければ売れるかも、
ということで、従来とあまり変わらないような気が。
経済の話はまたあらためて。
5.インターフェイスの変更
開発はもっとほかのところに時間と労力を…。
とはいえ、貸倉庫の期間延長はやりやすくなりましたし、
倉庫整理ボタンは、製造職の材料倉庫の整理には使い勝手がいいですね。
名前変更はどうでもいいけどw
マーケットの材料表示も、製造職にはありがたいです。マケ買いするからw
新アイテムは使う機会もないと思うのでスルーw
PKダンジョンには行ってきましたが、
装備を中途半端にすると、ほとんどダメージが与えられないのよね。
紅白戦は難しいと感じました。
あれ、そういえば、業炎落の捕獲実装って延期?
不具合修正・仕様変更の欄に一行だけ書いてあるのを見つけましたw
「業炎落の出現モンスター(ボスを除く)が捕獲可能になりました(進化は吸血城まで)」
読んでからの後出し私見です。
1.モフッと宝島「デーモンボックス」
帽子、服ともに以下の効果が得られます。
・全武器・防具製造術レベル+4~+8
・全ての武術レベル+4~+8
・いずれかの基本ステータス1つ+20
製造で匠を目指すなら、いくらかけても帽子・服の+8はほしいところです。
武術で上を目指す人も+8でそろえておきたいですね。
私は両方あるのでスルーw
+9が出たら考えます。
個人的には服を着てもかわいくないので微妙な感じが。
大魔王の翼[アバター]と組み合わせると、
物理・魔法防御力が10%増加、また攻撃対象に対して10%の確率で毒効果。
2.モフワールド登場
カジノというか縁日みたいなものですが、自分でやる気はないので情報待ちw
さて、PKダンジョンこと「呪われた狩場」もモフワールドから行くことができます。
モフワールド内のドゥーム人形をクリックすると、
泉木山~冥土宮っぽいダンジョン(各1Fしかない)に行くことができます。
通常エリアの2倍の戦闘経験値を獲得できるという話ですが、
冥土宮の2倍をもらってもね…。湧きも良くないですし…。
さらに、Lv.50を超えると、他のプレイヤーにCtrlキーを押しながら攻撃が可能となっており、
負けると、一定の確率で装備が奪われたり、壊されたりします。
(行かないって…)
ちなみに、奪われるまたは壊される確率
・武器装備(左側) 1%
・武器装備(右側) 1%
・兜装備 5%
・鎧装備 5%
・ベルト装備 19%
・靴装備 19%
・損失なし 50%
これを見ると、帽子と服は身につけていてもよさそうですが…。
うっかり名品が奪われたり壊れたりしたら隠居します。もう一回作るわけがないw
アイテムの流通が加速したりはしません。
名品やE10品はそのキャラクターの一部であって、それが欠けるということは
もう存在していられないことと等しいのです。
作り上げるまでどれだけの時間と労力がかかったと思って?
3.君主DAYイベントの追加
(1)一日ミッション ランプクエのようなクエストをクリアすると、
レベルアップに必要な経験値1%分を獲得できる。
月一だからおまけみたいなものかな。
それよりもレベルキャップを外さないと…。
(2)国イベント報酬追加(初回の成功報酬のみ)
キマイラを攻撃すると、時空間ボックス利用券(1日)がもらえる。
モンハンではダミアンの挑戦状を1枚追加でもらえる。
これはデメリットがないので特に問題がないかと。
(3)サーバー対抗戦
以前にもありましたが、トップになると恩恵があるので、
サーバーの力を合わせて勝利したいところ。
4.貿易商人の設定変更
現実的にはゲーム内月初(の1秒程度)にしか買取されなかったのを、
ゲーム内1ヶ月に6回に細分化する代わりに、買取額を6分の1にするというもの。
プレイヤーの意見がどう反映されてこうなったのかはなはだ疑問。
結局、あれのあれがない場合に、タイミングが良ければ売れるかも、
ということで、従来とあまり変わらないような気が。
経済の話はまたあらためて。
5.インターフェイスの変更
開発はもっとほかのところに時間と労力を…。
とはいえ、貸倉庫の期間延長はやりやすくなりましたし、
倉庫整理ボタンは、製造職の材料倉庫の整理には使い勝手がいいですね。
名前変更はどうでもいいけどw
マーケットの材料表示も、製造職にはありがたいです。マケ買いするからw
新アイテムは使う機会もないと思うのでスルーw
PKダンジョンには行ってきましたが、
装備を中途半端にすると、ほとんどダメージが与えられないのよね。
紅白戦は難しいと感じました。
あれ、そういえば、業炎落の捕獲実装って延期?
不具合修正・仕様変更の欄に一行だけ書いてあるのを見つけましたw
「業炎落の出現モンスター(ボスを除く)が捕獲可能になりました(進化は吸血城まで)」
すかっと完封されました。ブカンさん相手に3タコの完敗です。
敗因はいろいろあるのでしょうが、
たらればの話や言い訳は見苦しいのでやめましょう。
負けることに慣れていないのかもしれませんが、
負けは負けです。次勝つ方法を考えよう。
にしても、黒べぇグランプリのときから破壊力を警戒していましたが、
一気に来ましたね。あれをどうやって止めるか考えるのは楽しいw
ヤンパもまだ残り試合がありますし、切り替えて臨みましょう。
まだまだ、ヤンパの実力はこんなものではないはずです。
敗因はいろいろあるのでしょうが、
たらればの話や言い訳は見苦しいのでやめましょう。
負けることに慣れていないのかもしれませんが、
負けは負けです。次勝つ方法を考えよう。
にしても、黒べぇグランプリのときから破壊力を警戒していましたが、
一気に来ましたね。あれをどうやって止めるか考えるのは楽しいw
ヤンパもまだ残り試合がありますし、切り替えて臨みましょう。
まだまだ、ヤンパの実力はこんなものではないはずです。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rakuna
性別:
非公開
自己紹介:
君主online、元朱雀官(二期)
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
このゲームが終焉を迎えるときまで冬眠しています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新のコメント
[11/20 Rakuna]
[11/19 DEBBY]
[11/12 Rakuna]
[11/05 DEBBY]
[08/14 debby]
[05/03 amasiz]
最新記事
(07/11)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
最新TB
アーカイブ
カウンター
アクセス解析